見出し画像

2021/11/14 (固定表示終了!) キャベツ日記

甘藍を栽培 段々と倍々
淡々と相対 満願の幸い

ここ(苗2つ)が僕の嬬恋村だ!
せっかくなのでアサガオの成長日記のようにキャベツの成長具合を載せてみます。シェア畑の手順に従いつつ、どのように育つのでしょうか。


まず9月下旬の様子。残暑のおかげですくすくと成長しました。

画像2

10月上旬。中心部が"巻き"はじめました。虫食いと無縁だったのは幸運です。

画像1

10月中旬。真ん中はしっかりと巻きはじめ、外の葉は網にあちこちでぶつかるほどです。キャベツってこんなに勢いがあるんですね。

画像3

10月下旬。中心部の葉っぱは真っ直ぐで、葉巻状になっています。

画像4

10月31日。キャベツの結球が進んでいます。"みさき"という品種ですが、これは楕円球状に結球するようなので、順調ということにしましょう。ラグビーボールくらいになれば収穫期でしょうか?

画像5

11月上旬。結球部分がラグビーボール大に育ち、かつ十分な硬さになったと判断して収穫しました。

画像6

収穫を終えて・・・

結果として、虫食いもなく、ラグビーボールより大きなキャベツがふたつも収穫できました。ビギナーズラックというやつでしょうか。でも嬉しい!!
普段、スーパーマーケットで売っているキャベツではまず食べられない一番外の"外葉"も食べました。しっかりとした色付きと苦味がありますが、炒め物には最適です。
結球部分は柔らかすぎず、硬すぎずのいわゆる"絶妙な歯応え"。千切りキャベツや簡単な和え物がいいでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?