ふせ(小林秀介)

ふせ(小林秀介)

記事一覧

【朗報】トーマスのチューイングキャンディ、美味しい

30歳を迎えるオタクがとある幼児向けお菓子について思った事を書く。 ふと立ち寄った100円ショップのお菓子コーナーに、トーマスのチューイングキャンディ(ロッテ)が置…

子供部屋おじさんを経験することで痛感した、自身の忍耐弱さや常識の無さを晒す

この世のありとあらゆる行動にコスパや合理性を持たせた末にたどり着いた結果が子供部屋おじさんという選択肢だ。この選択肢が間違っていたと思ったことはないが、子供部…

【朗報】トーマスのチューイングキャンディ、美味しい

30歳を迎えるオタクがとある幼児向けお菓子について思った事を書く。

ふと立ち寄った100円ショップのお菓子コーナーに、トーマスのチューイングキャンディ(ロッテ)が置いてあったので懐かしくなり購入。今年で30を迎える成人男性が買うには少し抵抗のあるデザインだったが、久々にこういった駄菓子を食べてみたい欲望に負けてしまった。「トーマスのチューイングキャンディ」とは言葉の通り「噛むキャンディ」で、柔ら

もっとみる
子供部屋おじさんを経験することで痛感した、自身の忍耐弱さや常識の無さを晒す

子供部屋おじさんを経験することで痛感した、自身の忍耐弱さや常識の無さを晒す


この世のありとあらゆる行動にコスパや合理性を持たせた末にたどり着いた結果が子供部屋おじさんという選択肢だ。この選択肢が間違っていたと思ったことはないが、子供部屋おじさんを通じて痛感することが多々ある。

1.常識がなくなった
一人暮らしをしていれば身につくはずの一般常識・スキルが全く身につかない。
僕は一人暮らしの経験が0だ。小・中・高・大と一時も親元を離れずに生活のほとんどを両親へ依存してきた

もっとみる