マガジンのカバー画像

自治体の活動紹介

71
連合に加入している各自治体の活動をご紹介します。 ふるさと納税といっても各自治体によって活動内容は様々です。 返礼品だけでは見えてこないストーリーもありますのでぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【大分県佐伯市】鮮魚のうまみがギュッと凝縮!干物のご紹介

九州一広いまち・大分県佐伯市のご紹介いつも大分県佐伯市を応援いただき、ありがとうございま…

【福井県あわら市】ふるさと納税で体験!住む人も訪れる人も幸せなまちの特産品

あわら市とは 福井県の最北端に位置するあわら市。 北西は日本海に面し、九頭竜川以北に広が…

【島根県】感謝のことば

「県内で保育士として働きたい学生を支援しています」  島根県では、頂いたふるさと寄付を活…

【淡路市】クラウドファンディング「分娩可能な助産院設立プロジェクト」を始めました

 淡路市には、赤ちゃんを産むことができる分娩施設はひとつもありません。  淡路島内を見…

【山形県 舟形町】舟形町について

舟形町は、山形県の北東部で最上郡の南端に位置し、南北に6.5km、東西に27.4kmと南北に狭く、…

【和歌山県有田市】有田市(ありだし)ってこんなところ!

海、山、川などの豊かな自然に恵まれた「有田市」。 大阪市内から南に車で1時間30分程のところ…

【群馬県中之条町】「花と湯の町なかのじょう」

中之条町の紹介 中之条町は群馬県の北西部に位置し、首都圏から150㎞(車で2時間)の距離にある豊かな温泉資源に恵まれた山紫水明の町です。町では豊富な温泉資源に加え、花のまちづくりで魅力を高める「花と湯の町なかのじょう」に取り組んでいます。 中之条町ふるさと寄附感謝券 中之条町では10,000円以上寄附いただいた方へ「中之条町ふるさと寄附感謝券」を進呈しています。この感謝券は町の宿泊施設、飲食店、地場産品の購入等で利用することができます。 お礼の電力 感謝券以外に町で

【福井県敦賀市】敦賀市(つるがし)の魅力をご紹介します。

 いつも福井県敦賀市(つるがし)を応援いただき、誠にありがとうございます。今回は、敦賀市…

[鳥取県琴浦町]年間50万人が訪れるまち。

 琴浦町(ことうらちょう)は鳥取県のほぼ中央にある、農業、漁業、商工業が盛んな人口およそ…

【山形県】令和2年度のふるさと納税寄附金活用状況をご紹介します

日頃より、山形県を応援くださり、心より感謝申し上げます。 令和2年度は、全国各地の皆様か…

[青森県三戸町]ふるさと納税でオンリーワンのまちづくり

青森県の南端に位置する三戸町(さんのへまち)、岩手県秋田県と接しています。 周囲が山々盆…

[山形県天童市]令和4年産フルーツ受付中です‼

天童市は、将棋駒の生産量日本一を誇る「将棋のまち」として知られており、生産量は全国の95%…

[福井県高浜町]高浜町のご紹介

「こんな町です、高浜町」 高浜町は京都府舞鶴市と隣接する福井県の最西端に位置し、人口は約…

茨城県守谷市が誇る「大塚鞄」

茨城県守谷市ふるさと納税  守谷市の返礼品では、アサヒビール茨城工場産の「ビール」や、茨城県の名産品である「常陸牛」、明治「R-1ドリンク」、THE・地元企業である大塚製作所の「バッグ」が特に人気の返礼品!!  他にも、「お米」や「ヨーグルト」、「お菓子」などの定番返礼品から、「木製のおもちゃ」や「ゴルフクラブのカスタマイズ」、「ヤシの木」などのちょっと変わった返礼品もご用意! 今回は、人気返礼品のバッグを作っている「大塚製作所」をご紹介します♪ 大塚製作所事業のスタ