見出し画像

【山形県】令和2年度のふるさと納税寄附金活用状況をご紹介します

日頃より、山形県を応援くださり、心より感謝申し上げます。

令和2年度は、全国各地の皆様から、64,080件1,331,007,896円のご寄附をいただきました。皆様の山形を応援してくださる温かい想いに、改めて感謝申し上げます。

寄附金は、寄附者の皆様が選択された寄附の使い道をもとに、第4次山形県総合発展計画の政策の柱である5つの分野の取組みに加えて、令和2年7月豪雨災害支援プロスポーツ・文化施設応援プロジェクト(ガバメントクラウドファンディング)使途明示型ふるさと納税にそれぞれ活用させていただきました。


今回は、あらかじめ明示した特定の事業への寄附を募集する「使途明示型ふるさと納税」について、寄附金の活用状況をご紹介いたします。

令和2年度の「使途明示型ふるさと納税」では、以下の11の特定プロジェクトについて寄附を募り、計170件1,463,810円のご寄附をいただいております。


令和2年度使途明示型ふるさと納税活用事業
  1. 私立高校生の修学支援事業

  2. 山形県公立大学法人学寮環境整備事業

  3. やまがた防災力向上加速化推進事業

  4. 子どもの居場所づくり応援事業

  5. 医療的ケア児支援体制整備事業

  6. はやぶさKIDS育成支援事業

  7. 「日本一美酒県 山形」フェア開催事業

  8. 「やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)」整備事業

  9. 東北農林専門職大学(仮称)等キャンパス整備事業

  10. 山形の人づくり!産業高校応援プロジェクト

  11. 山形県立図書館サービス支援事業


ふるさと納税を通して寄せられた寄附金は、山形県の発展のために役立てられています。

また、本県では、ご寄附いただいた皆様に、返礼品として本県のおいしい農産物や海産物、優れた工芸品等をお贈りしております。



今後もぜひ、山形応援寄付金へのご寄附を通して本県を応援いただくとともに、本県の魅力に触れていただきますようご案内いたします。

山形応援寄付金(ふるさと納税)はこちら