マガジンのカバー画像

いただいたご感想etc

221
料理家ふらおのレシピを実際に試してくださった記事や、話題にしてくださった記事をまとめています。 どのレシピを作ろうかなと迷った際に、参考していただければ幸いです^^
運営しているクリエイター

#チーズ

「カルボナーラ」を作ったことがない私でも…!

カルボナーラは、冷凍パスタや、あえるだけの パスタソースをかけてなら食べたことはある。 だけど、自分では作ったことがない。 そもそも、作ろうと思ったこともない。 だって、めんどくさそうだから…笑 でも、そんなイメージを変えてくれたのが ふらおさんの、こちらのレシピ! なんと!レンジで簡単に作れちゃうんです! しかも、材料が普段家にあるような ものばかりだから助かります! と言っといて 我が家の野菜室には 「しいたけ」しかなかったので笑 これを使い、作ってみました

ふらおさんの「ちくチー焼き」

前回は、ふらおさんの「かぼちゃサラダ」を 作らせていただきましたが 今回は、「ちくチー焼き」を作ってみました! 材料は、「ちくわとスライスチーズ」だけ! めんどくさがりな私には嬉しい 材料が2つだけ! しかも、安く買えるちくわと 私が大好きなチーズ! ものすごく、ありがたーい!笑 作り方は、1度作ったら覚えられるほど簡単! まずは、ちくわを縦半分にカット。 ふらおさんは、まな板と包丁を 使っていましたが 超絶めんどくさがりな私は 日々、洗い物を減らすことに

noteで見つけたレシピ:まぜて焼くだけ「鶏チー焼き」

こちらのレシピをnoteで見つけてから「いつか作ろう!いつか食べたい!」とずっと思っていました。 ようやく、鶏むね肉とチーズを買ってきたので、作ることができました。 仕事が終わってからでも、ささっと作れるので、とっても助かりました。 普段、鶏もも肉を好んで食べるわたしですが、鶏むね肉の良さが今日分かりました。 チーズの油脂と相性が良くて、脂っぽくならずにさっぱりといただけます。 塩加減もちょうど良くて、すごく美味しかったです。 コンソメの味が、グラタンやピザを思い

【きのうのごはん日記と雑談】鶏チー焼き。

こんばんは。最近、りすくんのもふもふした部分を定期的に洗ってあげたほうがいいのではないかと考え始めた青柳です。 (りすくん、まいたけと色味が似ていますね) 汚れてきたら嫌だなぁと思いつつ、洗ってみたらぼさぼさになって取り返しのつかないことになったらそれはそれで困るなぁと考えてしまいます。 ……本当にどうでもいい悩みですね。すみません🙇 話は変わりますが、今日は朝から直売所に行ってきました。普段、あまり行かないエリアなのでちょっと覗くだけ……と思っていたらネギがお安くて

【バター増し増し】簡単さつまいもごはん

WEBのお勉強をする前に。。。 ネット以外のことを呟いてみる 追記===== その前に… 今日、10月13日はさつまいも🍠の日 だそうです 美味しく頂けるってしあわせですよね~😆🍀 美味しいってしあわせ~😆🍀 追記===== さらに追記==== ご飯炊いてるときに🍠🍠サツマイモ蒸しあがるわけだし 水分多めにって考えたけど、そんなに増やさなくてもいいよね と思ったので次回のためにメモ さらに追記==== 先日、脱サラ料理家ふらおさんの記事をみて、 私もさっそく作ってみまし

おうちめし 「ちくチー焼き」

ふらお@子育て料理家さんのレシピで作ってみた。 ふらおさんのレシピを参考に、キムチをたっぷり盛り付けました。 今回のレシピは  ・ちくわを縦半分に  ・オリーブオイル多めでちくわの皮(外側)を焼く  ・ちくわの皮(外側)がいい感じに焼けたら裏返し  ・シュレッドチーズをたっぷり盛り付け  ・チーズがいい感じで溶けてきたらガスバーナーでチーズに焼き目を  ・キムチをたっぷり盛り付けて完成!  (味付けはなにもしていません) ちくわとチーズのカリカリ感、チーズとキムチのマリアー

ふらおさんの簡単レシピ作ってみました♪

フォローさせて頂いているふらおさんのレシピを作ってみました(^^) 実際に作ってみたら、 簡単♪ 時短♪ 美味しい♪ 節約♪ おやつ♪ おつまみ♪ お弁当♪ 栄養♪ すごく良いレシピでしたので、ご紹介させていただきます。 フライパンに、溶けるスライスチーズの上に、切ったちくわを並べて焼くだけです^^ とっても簡単!! 子ども達に出したら、あっという間に完食しました。 長女ちゃんが 「自分でつくりたーい!」 というので、教えたら早速つくっていましたよ(^O^) 小学2

大葉がアクセント!ヘルシオで豚チー焼き

今日は、ふらおさんが紹介していた豚チー焼き(とんチー焼き)! えー!美味しそう! チーズ、確か冷蔵庫にあったな!! ということで! ヘルシオオーブンで作りました。 AX-XW500 ✅豚チー焼き(ヘルシオver.) ①豚ひき肉(豚こまがなかった)、肉の0.5%相当の塩、チーズ、片栗粉、大葉をボールにin ②まぜまぜ ③ヘルシオ天板にクッキングシートを敷いて、まるく成形して並べる ④ヘルシオまかせて調理「焼く(標準)」でスタート! ⑤完成! ちょっと焼きすぎ?

【今晩のおかずにおススメ】noteで発見、かんたん”鶏チー”がヒット!:暮らし派FPの家計カイゼン日記490日目

おはようございます。FPよーこです。note上で【コスパ◎】のタイトルを発見し、これは試さないと~(^^♪って、作ってみたら、なかなかの好評でした。 ふらお@子育て料理家さんのレシピです。子どもたちの胃袋をつかんだ、簡単おかずのレシピ考案者さんが20代リーマンさんというプロフィールを見てびっくりです。 二女はおやつも食べず、竹串で差して、つまみぐい。 (スティックフード的に楽しんでいた) 長女は珍しく、「これもっとないの~」と催促してました。 レシピはこちら↓ ふらお

おつまみにピッタリ!ヘルシオで包まぬギョーザ

こんにちは!Yokoです。 今日は、ふらおさんが紹介していた包まぬギョーザ! そうか!ギョーザって包まなくてもいいんだ! と目からウロコ。 めっちゃ簡単そうだし、美味しそう! 大葉とチーズ、冷蔵庫にある!! これは…作るしかない!!! ヘルシオオーブンで作りました。 AX-XW500 ✅包まぬギョーザ作り方(ヘルシオver.) ①天板にクッキングシートを敷く。 餃子の皮を並べ、豚こま切れ肉を載せる。 肉の0.6%相当の塩をかける。 ②皮の周りに水をつけて、くるっと巻