マガジンのカバー画像

マネしたくなるレシピ集

118
料理家ふらおがこれまでnoteに公開した「すべてのレシピ」をまとめています。
運営しているクリエイター

#おつまみ

「おでんにしか使わない」そんな常識を覆したいレシピ「はんぺんの味噌マヨ焼き」【時短×簡単×節約】

こんにちは、脱サラ料理家 ふらお です^^ 突然ですが、こんな方はいらっしゃいませんか? 「はんぺんは、おでんの時にしか使わない」 「おでん以外の食べ方なんて考えたこともない…」 そんな方に、ぜひ知っていただきたいレシピ「はんぺんの味噌マヨ焼き」を今回ご紹介します。 時短で簡単、さらには節約も叶えるレシピでありながら、なんと「ある工夫」で洗い物を減らすことも可能。 これはもう、チェックしない手はない、そんなレシピです^^ 材料(1~2人分)はんぺん…1枚 マヨネー

【調味料と混ぜるだけ】簡単レシピ「無限ゆで卵」おつまみ・お弁当・作り置きにも◎

こんにちは、脱サラ料理家 ふらおです^^ 今回は… 「卵の賞味期限が切れそう。すぐに使い切りたい」 「卵料理がマンネリ化してきた。アクセントがほしい」 そんな方にオススメしたい、お手軽レシピをご紹介します! ゆで卵を切って、調味料と和えるだけで簡単^^ おつまみ・作り置き・お弁当用など幅広く活用いただける一品です! 材料(3~4人分)ゆで卵…4つ ごま油…大さじ1 鶏がらスープの素…小さじ1 基本の材料は3つだけ! お好みで、白ゴマや青ネギを加えても美味しいで

もはやポテト!焼くだけ「高タンパクおつまみ」材料2つ

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「ある食材」を切って焼くだけで「もはやフライドポテト」なおつまみレシピをご紹介します。 油も使わず材料2つだけで作れるので、ぜひ今晩の晩酌のお供にご活用ください^^ 「材料」をチェック!材料(1~2人分)はこちら↓ 油揚げ…2枚 塩…小さじ1/4 お好みで、ケチャップやマヨネーズなど 「ある食材」とは、なんと「油揚げ」。タンパク質を多く含むため、フライドポテトよりも高タンパクなおつまみになります。 「作り方」をチェック!作り方

超簡単!ちくわ×チーズの相性バツグン「ちくチー焼き」【味付け不要】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「おつまみやお弁当にぴったり!味付け不要の簡単レシピ”ちくチー焼き”」を紹介します! 「忙しい時に時短で作れて美味しいレシピを探してるの!」 「冷蔵庫の中でスライスチーズが余っているんだけど、良い消費方法はないかな?」 そんな声にお応えして、今回紹介するちくチー焼きは… 味付け不要で簡単&時短! 材料2つで料理初心者さんも失敗しない! スライスチーズの消費にもってこい! そんなレシピとなっています。レシピの最後には、チーズ好き

腸活にも!ピリ辛レシピ「無限きくらげ」【便秘のかた必見】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「腸活にも最適!ピリ辛レシピ無限きくらげ」を紹介します! 「キクラゲを使ったレシピが知りたいの!」 「おつまみにもなるレシピだとより嬉しいな!」 今回紹介する無限きくらげは… 飽きの来ないシンプルな味付け! 副菜としてはもちろん、お酒のアテにもなる! 不溶性食物繊維たっぷりでお通じ改善にも! そんなレシピですので要チェックです!なお、レシピの最後には「これなら無限に食べられそう!」と思える「無限シリーズ」のレシピを一挙公開しま

2人前50円!簡単うますぎ「豆腐ステーキ」【節約レシピ】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「2人前50円!簡単うますぎ“豆腐ステーキ”」を紹介します! 「食材の価格が上がってきていて、食費を抑えるのが大変…。」 「そうだね…。食費を抑えつつ満足感もあるレシピはないかな?」 そんな節約レシピ、ありますよ~^^ 今回紹介する豆腐ステーキは… 2人前50円~で作れて経済的!(お財布に優しい) 作り方も超シンプル!(料理初心者に優しい) というダブルで優しいレシピとなっていますので、ぜひご覧ください!レシピの最後には、オスス

ほぼ放置!覚えやすい「手羽元さっぱり煮」【簡単に作れる】

こんにちは、ふらおです^^ 今回は「ほぼ放置!簡単に作れる“手羽元さっぱり煮”」を紹介します! 「簡単なのに見た目も味も良く仕上がるレシピなんてないよね…?」 「煮物って調味料が多いからレシピを覚えられなくて。覚えやすい調味料配分だと助かるな。」 今回紹介する手羽元さっぱり煮は… 各調味料をすべて「大さじ3」に統一! 具材を鍋に放り込んだら後はほぼ放置でOK! というストレスの少ないレシピとなっています。きっと参考になると思うので、ぜひ最後までお付き合いください