見出し画像

『この人たちが一番かっこいい』テレビかじりつきVol.10

呼吸するようにテレビを見てしまうふぬけの番組視聴録です。

#やすとものいたって真剣です(5/27)

ゲストはよゐこの2人。やすともの2人も全然絡みがないという。僕はウリナリ、黄金伝説、めちゃイケと見ていたから、すごく身近な存在だった。でも冷静に俯瞰するとよゐこは芸人の中でも異質な存在なのかもしれない。初めは漫才にチャレンジしたものの上手くいかなかったらしい。ボケることもツッコむことも普段からやっていなかった2人にとっては型にハメただけのぎこちないやり取りだったようだ。

そこでシュールなコントをはじめ、徐々に2人の世界観が構築された過程は面白い。当時は相当尖っていて、特に有野は昔から人を食ったような態度で、先輩にもまともに挨拶していなかったとのこと。有野は見た目の柔和さでだいぶ得してると思う。あれで見た目が千原ジュニアみたいだったら誤解を解けないままただの嫌われ者になった可能性すらある。

今ではYouTubeに注力してる2人。黄金伝説にしろゲームセンターCXにしろ、彼らはそもそもYouTuberの先駆け的なことやっていたのだ。かつてはナンチャン(南原清隆)にボロクソに怒られてばかりいて、殺意を覚えていたというエピソードには笑った。

画像1

この写真好き。雛形あきこ美人すぎ。

#有吉くんの正直さんぽ(5/29)

この日は一部過去の放送回をプレイバックしていた。当然ながら昔は若い。特にショーパンは化粧も服装も今とだいぶ違う。声もワントーン高い。印象的だったのは2人に対する街の人の絡み方も今と違うこと。現在のほうがリスペクトを感じる。有吉弘行という看板が当時よりいっそう大物になったもんね。2人のコンビは今でこそ肩の力が抜けた熟年夫婦感があるけれど、この時みたいにキャッキャする関係性も可愛らしくて微笑ましい。

例えばおみくじを引いた場面。大吉を引き当てて思いっきりはしゃぐ有吉にショーパンは「え!なになに?」「すご〜い!いいなぁ」って今よりフランクに話しかけている。理想のお相手についてショーパンのおみくじ結果は「A型以外なら良い」。すると有吉「俺、A型でふたご座w」そんな有吉のおみくじには「O型は避けなさい」。ショーパン「O型です」→奇跡のやりとりに爆笑。

画像2

当時は付き合ってる疑惑なんかも出てたもんね。そう勘繰られても仕方ない距離の近さは見て取れた。お互い結婚したりソーシャルディスタンスだったりと、今の正直さんぽの印象がどうしても残像としてあるから、余計に当時の2人の距離感が近しく感じる。

また、今は教養も街に対する造詣も誰もが認めるところの有吉が、当時は景色に対して何も知見が出てこないことを自虐する場面もあり、それも新鮮だった。2人して感心したフリ。

画像3

#Aスタプラス(5/28)

ゲストは柳楽優弥。役柄によっては危険な匂いの漂うギラギラしたイメージも強いが、バラエティで見るかぎりすごく自然体でピュアな人。若くしてブレイクしたものの、その後は一度バイト生活をするなど挫折のような時期を過ごしたのが彼にとって良かったのかもしれない。天狗にならず、毒気が抜かれた。素晴らしい伴侶の存在も大きいだろう。無邪気な少年のように笑い、素直にトークする姿は、他の番宣出演でも見掛けられた。

驚いたのは趣味の幅の広さ。乗馬、武道、茶道、ピアノ、味噌作り、釣り、船舶免許取得まで。自粛期間中にプライベートな自分をスケールアップさせようと思ったらしい。私生活が充実していることが内面から滲み出ているようだった。それにしても人懐っこい雰囲気。歳上の役者からも好かれるだろうなあ。

画像4

#ミュージックステーション(5/28)

久々にMステを観た。あいみょんとV6の並びが新鮮だった。あいみょんが人生で初めて観た舞台は森田剛のお芝居だったらしい。それを告げられて「めちゃくちゃ嬉しいです」と満面の笑みを浮かべて本当に嬉しそうだった森田。グループの中でもずっと舞台に力を入れてきた人だもんね。それをあいみょんに言われたら嬉しいよな。

この日は新センターを加藤史帆が務めた日向坂46も登場。日向坂のバラエティも一時期よく見ていたため、顔と名前が一致する子も多い。彼女たちを見ていると、来世はかわいい女の子に生まれたくなる。

画像5

画像6

#櫻井・有吉THE夜会 (5/27)

あちこちオードリーにゲスト出演していた際も思ったが、出川哲郎に笑いを語らせるトークバラエティは確実に面白くなる。なんたって熱量と情報量が半端じゃない。特に長い付き合いの有吉との絡みとあれば絶好調。生き地引のように有吉弘行のこれまでの軌跡を語れる人は貴重である。

容赦なく毒づく有吉に何度も「ふさげんな!」とツッコむ出川。信頼関係が伝わってくる。思いっきりコキ下ろせる存在を前に楽しくて仕方がない様子の有吉。そして怒りながらも笑顔が弾けて満足そうな出川。素晴らしい関係性。

櫻井翔は出川・有吉の小競り合いを「兄弟みたい」と評していた。この日ゲストはみちょぱ、狩野英孝もいたのだが、まるで長男と次男がずっと喧嘩してるのを末っ子の弟妹たちが笑ってる構図に見えた。だからなのか、「夜会ハウス」という一軒家を借り切った設定がこれまでで一番映えていたように思う。

画像7

最近はお笑い芸人をゲストに招く回が続いたが、有吉のバラエティ論やお笑い芸人評をたくさん聞けるので個人的には大歓迎である。「(リアクションで体を張って笑いの取れる出川・上島竜兵について)だって一番かっこいいんだから。この人たちが」と有吉は語っていた。2人に手厳しく当たりながらも、ちゃっかり尊敬の念も言葉にしていたのが彼らしい。

画像8


サポートが溜まったらあたらしいテレビ買います