見出し画像

ドラマ『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』はなぜ心を満たしてくれるのか

このドラマはなぜ心を満たしてくれるのか。

もちろん1話で退屈に感じて脱落した人やどこに面白味を見出せばいのか分からなかった人もいると思う。それはそうだ。あの半沢直樹だって世帯視聴率的にいえば3人に1人しか見てないのである。見ているほうがそもそも少数派なので、さも見ていて当然、誰もが面白いと思って当然、という見方は謙虚さに欠ける。

ただ、自分は今のところ楽しめている。心を豊かに満たしてくれるドラマだと感じている。では、なぜそう感じるのか?をこの記事で書いてみた。

本記事作成のタイミングは第3話が終わった時点なので、まだ折り返しですらないが、いったんドラマの感想や魅力を書き留めておきたい。

画像1

弱視の主人公を描いているように、テーマこそ繊細であるものの、ドラマのストーリーは王道のラブコメそのもの。原作が漫画なのもあってか、テイスト的にはかなりベタである。

僕も第1話を見たときに「今どきこんな漫画チックなドラマってある?」と思った。なんなら危うく離脱しかけたが、杉咲花の天使っぷりと、好きな女優・奈緒の存在のおかげで踏みとどまった。

王道から逃げないラブコメっぷり

当初はその王道すぎる展開や既視感のあるラブコメ要素にアレルギーが出そうになったのに、1話も終わりに差し掛かる頃にはむしろそれが心地良くなっていた。予想を大きく裏切られることもなければ、理解を超えることもない。不思議と安心して見られた。テンポも良い。普通ならユキコと黒川が急接近するまでにもっと話数をかけるし、どちらかはそう簡単に素直にならない。

その点、本ドラマは初回前半で黒川はあっさりとユキコに惹かれ、1話終わりにはユキコも黒川にまんざらでもない態度を示している。当然、横やりは入ってくるのだが、早くも心を通わせるユキコと黒川に対して視聴者は必要以上にヤキモキせずに済む。チャーミングな2人の掛け合いに素直に感情移入できる。

画像5

視聴者の多くはテレビドラマにシンプルな起承転結とストレスフリーな結果を望んでいる。半沢直樹は最後に半沢が必ず倍返しをしてくれるから痛快なのだし、ドクターXは大門美智子が結局失敗しないからスッキリするのだ。

ここ数年、視聴者の目が肥えたことや嗜好の多様化に対する迎合なのか、ドラマにしろ映画にしろ緻密さやリアリティを追及するような作品が増えた気がする。僕も先の読めない複雑なミステリーには人並みに惹かれるし、うっとりするような台詞とリアルな演出が散りばめられた坂元裕二が手掛けるようなドラマも大好きだ。東京03が見せる舞台的なコントだって素晴らしいと思っている。とはいえ、何でもかんでも伏線、黒幕、謎解き、名言、リアリティでは胃にもたれる。

フィクションだからこそ可能となるチャレンジや視聴者を楽しませる遊び心が必ずあるはずだ。逆に思いきりフィクションに振り切って欲しいとも思わないから、要するにバランスなんだけど。

これは昨今のお笑い芸人のコントにもみられる傾向で、つい最近はキングオブコント2021について明石家さんまがラジオにて言及していた内容が興味深かった。

さんま「おぎやはぎの矢作(兼)が『今の時代は演じ切るというか、役者さんがやるような感じになってきている』と言っていて。第7世代の子って、それをきっちりとやるやんか」
「『空気階段』も『蛙亭』も、コント芝居じゃなくて、芝居コントになってきて、今は芝居が先なんですよね。『空気階段』の警察とか消防隊員のコントでも、(間)寛平さんだったら鼻を真っ赤にしてたり、目に三角を付けたりね。今はそういうのがないでしょ?」
「我々は演じ切ったらダメな時代だったんですよ。今は演じ切る時代になってきていてね。おっちょこちょい警察官とかいないよね?世間が求めているものはね、笑いも変わってきたってことでしょうね。

こういった変化を"時代"とか"洗練"とかって言葉で片付けるのは簡単だ。需要に対する自然な供給といえばそこまで。かといって杓子定規にすべてのコンテンツが難解さやリアリティに重きを置いてはつまらなくなる。何より、伏線や名言が多い=価値があるという単純な認知になるのは危うい。

真実は小説より奇なりなんて言葉もあるように、リアルな世界のほうで随分と僕らは予測不可能なことに振り回され、日々消耗しては疲弊し、頭をフル回転させて生きている。

そこで一息ついてパッと点けて見るようなドラマには、救いや癒し、シンプルな構図を求めたって不思議ではない。『恋です!』がウケている要素はいくつもあるにせよ、この「王道から逃げないシンプルで素直なラブコメっぷり」が、安心感とともに視聴者に癒しや救いを与えているのは一つあるのではないか。

このいわば直球を、医療モノや刑事ドラマのような視聴率の取りやすい勧善懲悪作品ではなく、ラブコメでやってのけてるのが潔い。「見えにくさ」や「見た目の傷」といった社会的にハンデとなるテーマも抱え、シビアな視点と問題提起を含めているのは前述した「バランス」の点でも成立しているし、ドラマの質を高めている要素だ。

魅力的なキャスティングについて

どんなに素直で見やすいラブコメだって、物語を生きる登場人物、演じる役者たちが魅力に欠ければ、視聴に耐えうるものでは無くなる。その点、本作は確かなキャスティングによって各々が魅力的なキャラクターを演じている。

杉咲花ちゃん演じるユキコの可憐さを語るには僕の稚拙な文章では不足するのだが、軽くない過去や背景を抱えたうえで前向きに生きる健気さは、多くの視聴者を虜にするのも納得。Twitterにも書いたが、ユキコの性格が強気なのがいい。

手話を題材にした名作ドラマ『オレンジデイズ』でも柴咲コウ演じるヒロインが勝ち気で、でもだからこそ胸に秘めた葛藤や、弱さを吐露した時の切なさが引き立っていた。余談だが、僕もかつて手話を勉強していたことがあり、地域のサークルにも通ってろう者の人たちと接していたことがある。彼ら彼女らは皆ほんとうにバイタリティに溢れて明るい。真っ直ぐでエネルギッシュにコミュニケーションを取るし、ハンディキャップがあるからといって卑屈だってことは一切ない。

そんなイメージもあってユキコの勝ち気で前向きな姿勢はとても自然に映るのだ。杉咲花ちゃんの華奢で童顔な見た目とのギャップもあって、黒川が色んな意味で彼女を守りたくなるのも分かる。ユキコの逞しさがあってこそ周りも突き動かされたり応援したくなったりするのだろう。

画像4

奈緒は個人的にも好きな女優。杉咲花に負けないぐらい童顔の彼女が、しっかり者のお姉ちゃんにちゃんと見えるのはさすがの一言。あな番での強烈な印象や、最近では『君は永遠にそいつらより若い』という出演映画での残像もあったから、本作でまた異なる雰囲気を見せていたのは驚いた。役によって声色や表情の強さも繊細に使い分けられていて、ますます素敵な女優さんだと思った。

画像3

ちなみにユキコと対立する第3話で、僕は某ネット掲示板のドラマ実況板を覗いていたのが、奈緒演じるお姉ちゃんに対して「うざい」「この役キライ」「毒姉」とかボロクソの書き込みが相次いでいた。それが終盤になってユキコと和解する場面の後からは「いいお姉ちゃんだわ」「お姉ちゃんも苦しかったんだな」「奈緒の演技うまい」と手のひら返しの絶賛コメントに溢れていたので笑った。憎まれ役を容赦なく憎まれるようにやれるのはやっぱりプロっすね。

ユキコに惚れる顔に傷を負ったヤンキーの黒川森生役には杉野遥亮。黒川の憎めない真っ直ぐさ、可愛げ、不器用さを絶妙な塩梅で演じている。あの役は一歩間違えればあざとすぎるし嘘くさくもなるのに「こいつは本当にピュアだな」って信じられる。そのさじ加減が安定していて、見ているこちらもストレスがない。

岸谷五朗演じる父ちゃんも最高だ。3話では喧嘩した姉妹の仲を取り持つにあたり、安易にユキコの肩を持つのではなく、お姉ちゃんのことも同じように気遣っていた。ユキコと同じようにお姉ちゃんも大事だと。それを態度だけでなく優しく力強く言葉にもしていた。普段はピエロにもなれて、女性の扱いや距離感をちゃーんと分かってる、まさに理想の父親。

そのほか、脇を固める出演者も魅力的。実況では以前出演していたドラマの役名等で呼ばれていて面白い。ユキコの盲学校でのクラスメイトに細田佳央太と田辺桃子。それぞれ「東大」(ドラゴン桜2)、「筑前煮女」(リコカツ)」。さらに森生のライバル的存在の獅子王の鈴木伸之は「デスプリ」(ボクの殺意が恋をした)など。これまでの役名や愛称で呼ばれるのは役者冥利に尽きると思う。盲学校や獅子王と森生の絡みは、もはやほのぼの癒しパートにすらなっている。

喫茶店パートにはファーストサマーウイカとめるるという、バラエティ番組で活躍する2人も華を添えており、思わぬ見どころに。しっかり芝居をしている女優・生見愛瑠にはドラマを掻き回す存在として注目が集まっている。

画像2

ドラマの冒頭にて、毎週ちょっとした解説をしてくれるのはお笑い芸人の濱田祐太郎。先天性の視覚障害を持つ彼の起用と、タメになるコーナーの開設は素敵なアイデア。ちなみに杉咲花ちゃんとの対談にて彼は「(ユキコが見えなくて黒川の顔をベタベタ触るシーンについて)あんなん無いですよ!」と忌憚のない意見を発していて面白かった。さすがの花ちゃんもタジタジだったが、彼は続けて「でもラブコメの楽しみ方ってそういうところだと思うんですよ」と語っていて、そう!まさにドラマならではの良さってあるよねと共感。

そんなこんなで蓋を開けてみれば見どころは多く、キャストもバランスが良く、先の展開も楽しみなドラマとなっている。近年なかなか王道をゆく微笑ましいラブストーリーは少ないからこれには期待したい。もちろんただのラブコメに終始せず、考えさせられるところもあれば、毎回涙腺を自然とつつく感動シーンもある。とにかく近年稀に見る優しいドラマに仕上がっていて、心の堅さをほぐしてくれるような豊かさに満ちている。

まあ、この記事を最後まで読んでみて良かったかどうか迷ったら「いいね」押しといてください。



この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

サポートが溜まったらあたらしいテレビ買います