マガジンのカバー画像

アトピーが劇的改善!脱ステロイド不変の真実

22
生まれたときから30年以上、ステロイドを塗った治療、漢方による治療、独学での脱ステロイド治療を行うも、回復効果が一向に見えず、悪性化。ステロイドは一時期最高ランク5を使用。一生ス…
運営しているクリエイター

#回復

【脱ステ体験記5】脱ステ8カ月目までの症状~変化はわかりにくい。でも、かさぶたが減り、しっかりと回復している~

【脱ステ体験記5】脱ステ8カ月目までの症状~変化はわかりにくい。でも、かさぶたが減り、しっかりと回復している~

脱ステ開始から7カ月目を迎えたころ、ようやく重症患部に回復の兆しが見え始めました。とはいえ、目まぐるしい変化が訪れるわけでもありません。

ここからは回復の速度が鈍化しているように感じる一方です。
回復はしていくのですが、相変わらずかゆみは伴うし、かき崩しも頻繁に起きてしまいます。

先日の記事にも記載したが、もうこれはおそらく完治に近づくまで永遠に伴うのではないかと思っています。

かゆいものは

もっとみる
【脱ステ体験記4】脱ステ7カ月目までの症状~小さな変化でも嬉しい。重症患部に蕾が出来始めた瞬間~

【脱ステ体験記4】脱ステ7カ月目までの症状~小さな変化でも嬉しい。重症患部に蕾が出来始めた瞬間~

脱ステも6か月を越えると全体的な患部では落ち着きを見せ始め、最も重症である患部にも少しずつ皮膚が付き始めます。

僕の場合は左膝裏が最もひどく、6カ月を迎えてもまだ患部には多くのかさぶたが残り、歩くのも痛くて引きずりながらでなくては歩けないほどでした。

ひび割れとかさぶたが固まったことが相まって、関節を曲げるのもままならないのです。

寝静まったころには激しいかゆみに襲われ、何度も起きてはかくと

もっとみる
【脱ステ体験記3】脱ステ6カ月目までの症状~ついにきた!リバウンドは重症患部との闘いだけに絞られていく~

【脱ステ体験記3】脱ステ6カ月目までの症状~ついにきた!リバウンドは重症患部との闘いだけに絞られていく~

ようやくジュクジュクして最も悪化していた膝裏にかさぶたが付き始めたのが、脱ステを行い始めてから5カ月が経過したあたりからでした。

とはいえ、異常なかゆみは常に襲い続けてきます。

僕は肌が軽症化していくのと比例してかゆみも収まっていくものだと勝手に思い込んでいたので、強いかゆみを覚え続けた時には不快感と不安を感じずにはいられませんでした。

(後になってわかることなのですが、かゆみというのは基本

もっとみる
【脱ステ体験記1】脱ステロイド4カ月目の症状~肌が出来始め、かさぶたが出来る~

【脱ステ体験記1】脱ステロイド4カ月目の症状~肌が出来始め、かさぶたが出来る~

脱ステを開始してから3ヶ月間は本当に地獄の日々が続いていました。
大げさではなく、今までの人生でこれ以上辛かった出来事はないのではないかと思っています。それほどの壮絶な体験を3ヶ月間繰り返していくのですが、その後は少しずつ軽快に向かって歩みを進めていくようになります。

そのあたりの変化を参考になればと共有していきます。

このころはステロイドを塗っていたことによる自己治癒力の低下が激しいリバウン

もっとみる