見出し画像

5月22日の今日、何の日?

こんにちは!長年、海外に住み、日本に帰国後、英語を教える帰国子女の、スグリンガルです。

今日は何の日か、知っていますか?

5月22日は「サイクリングの日」です。

国民の全体の4分の3は自転車を持っているそうですが、

自転車の英語は?

自転車 = bicycle

というのは、多くのヒトが知っているはず。

でも、自転車を"bicycle"というヒト、海外ではあまりいません。

なぜか?

それは、

自転車 = bike

と言うからです。

え?バイクが"bike"でしょ?と思った、皆さん。

正解です。でも、日常生活では、

自転車 = bicycle
バイク = motorcycle

が一般的なんです。

"bi"というのは、「2つの~」という意味の接頭語なのですが、そもそも2つの車輪がついたものでモーターがついていないのが、自転車ぐらいだから。で、道路を動いているほかのものはみんなモーター付きだから、というのが理屈らしいのですが。

真偽のほどは定かではないです。

これも、生きた英語と、辞書英語の違いですね。

よろしければサポートお願いします!頂戴したサポートは、今後の記事の質向上に使わさせていただきます!