見出し画像

【追悼2021】 エンターテイメントを発信してくださった著名人の方々

多くの出来事があった2021年もまもなく終わりを向かえます。

新型コロナウイルスのコロナ禍となり、2回目の年末となり、日常生活に大きく変化が起こった方も多いと思います。

特にエンターテイメントに関わる方々は、大きく日常が変わった方も多いと聞きます。

エンターテイメントは必ずしも生活を行うのに必要ではない業界と仰る方も多く、実際に人を集めてイベントを開催することが困難となり、現在も大変苦しい業界となっています。

現在も業界としては苦しい状態が続いているかもしれませんが、このエンターテイメントに関わる方々は、数多くの感動や楽しみを一般の方に与えてくださっています。

毎年思いますが、そのような感動を与えてくださっていた方の訃報を知るのは、本当に寂しい気持ちになります。

2021年報道写真展に飾られていた「追悼」コーナー

先日12月25日まで日本橋三越で開催されていた「2021年報道写真展」に先日伺い、展示されていた写真を私は見に行きました。

ほとんどがオリンピック関係、皇室関係のお葬式の中、コロナ関連の写真の中に「2021年に亡くなられた方の追悼コーナー」がありました。

画像1

私は今年の春に対応をさせて頂きました「新型コロナで亡くなられた方の葬儀・お別れの写真」が東京写真記者協会賞グランプリを受賞されたということで伺いましたが、こちらのコーナーの写真にも特に注目をしました。

田中邦衛さん、田村正和さん、細木数子さん、瀬戸内寂聴さんなど、数多くの著名人の方のお写真が飾ってありました。

これだけ多くの中のお写真が並んでいますと、「今年だけで多くの著名人の方が亡くなったのか」と、あまり実感がありませんでしたが改めて感じます。

本当に多くの感動や楽しみをありがとうございました。

2021年報道写真展は、来年2022年1月3日まで静岡伊勢丹で開催され、最後は横浜の日本新聞博物館にて2022年1月8日〜2022年4月17日まで開催をされます。


こちらは主に寺院、介護施設、行政への寄付等、またコミュニティ運営費として活用させて頂きます😌