見出し画像

【ふなログ448】皆の力を信じることができた時から、灰色だった人生が彩りを増していく。


最近、
見える景色が楽しくなってきました。

日々取り組んでいること自体は、
表面的には
何も変わっていないはずなのですが・・

この苦境を脱出できたら、
どんな凄い世界が開けていくのだろうか?
という思いばかり募っています。


日中のITエンジニアのお仕事が、
明日で一つの納期を迎えるので、

出来るだけ前倒しで残業し、
納期である明日は
だいぶん余裕を作れるようになりました。

ギリギリまで
忙しい・・・という状態ではなく、
期限の一歩手前で
区切りを付けることができました。

納期当日なのに
ワクワクする時間を過ごせそうで、
これも楽しみ。
ここまで頑張って良かった。
(とは言え、最後まで気を抜かないようにします)


明日で一旦お仕事がひと段落着くので、
6月後半については、
「新しいお仕事に向けた種まきに専念する期間」
にすることに決めました。

これまで、
「新しいお仕事を作らなきゃ・・」とばかり考えては、
結構空回りし続けていました。


もっとも、去年末に
プログラミングインストラクターのお仕事について、
所属している
一時期、
スクールの事情で壊滅的に集客できなくなったので、

路線転換すべく
AWS資格試験合格に向けて動き、
今年の始めに、
何とか首の皮一枚で浮上できました。

しかし、
それでも「現状維持の2割減」
がやっとの状態だったので、

目標としている売上には
遥かに遠い状況が続き、
危機感ばかり募る日が続きました。


そんな中、
先週はコンサルティングのお仕事を頂き、
色々な可能性に気付くことができました。

さらに初陣にしては
「意外と出来るんじゃね?」
という予感にも恵まれました。
(コンサル舐めてんの?というツッコミはさておいて・・)


また、販売中のUdemy教材も、
先月の新規受講者数は+105名。
増加率として20%という快挙でした。

今月入って現時点合計で672名。

もちろん「瞬間風速」な可能性もあり、
全く油断できませんが、

自分が思っている以上に
需要があることが分かりました。

これ以上、
我が「黒歴史」を
増やしたくないので一安心(笑)

よって、いい気になって
ちょいちょい
グレードアップを図ろうかと思います。
(前から言い続けているんですけどね・・)


正直、
現在が「上げ調子」なのか「下げ調子」なのか?
自分では全く分かりません。

しかし、
「本調子」であり
「正念場」であることは間違いないです。

いろいろな材料、
パズルのピースが揃いつつあり、
画竜点睛の「点」さえ加われば、
何か一気に出来るような予感がしています。


そんな風に思えるようになったのも、
「自分の力」「仲間の力」というものを、
信じることができるようになったからです。
「家族」ももちろんそう。

そして何よりも
「お客様」の力も
信じることができるようになった。


皆の力を信じることができたのです。
自分の力だけでなく。


以前ブラックな職場が当たり前だと思って
それが慢性的に
慣れきってしまった自分にとっては、

「お客様」が、
自分をダメ出しする「敵」のように見えていたので、

「お客様」に貢献する、貢献できる、
という想いを
信じることができませんでした。


ミスしないのが当たり前。
頑張るのが当たり前。
「減点法」による世界。

私が所属していた職場というよりも、
私自身が、
自分のことを「減点法」で評価していたことにも、
原因があったと振り返っています。


エンジニアのお仕事は、
正確さが求められ、動いて当たり前の世界。
プログラムコードに1文字でも誤字脱字があるだけで、
動かなくなる。

だから、
自ずと「減点法」的に評価してしまいがちです。


しかし、
仕事を通して必ず喜んで頂ける人が居る。

そのことを信じて取り組み、
実際に喜んで頂けることが
イメージできるようになった。


そこから、
仕事が単なる「労働」ではなく、
自分の人生を構成する
「幸せ」の一部であることに気付き、
「幸せ」の全てに繋がることにも気付く。


(昔、B'zの曲で「イチブトゼンブ」というものがありましたが、このこととは違いますけどね)


そうすると、
普段表面上同じことをやっていても、
見える景色が
変わって楽しくなるんですよね。

灰色だった人生が
彩りを持って
輝いていく瞬間です。


それって、いかに
過去これまでの私の「仕事」っぷりが、
ポンコツであったか、、というツッコミはさて置いて、
ここからが本当の勝負です。


色々と苦しい状況もありますが、
「だからこそ頑張る意味がある」という構文で、
機嫌良く乗り越えていきます。

・・という、
今日は独り言のような内容でした。

では、
今日も良い1日をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?