マガジンのカバー画像

あなたと社会と世界の『未来』を変える話

6,284
かつて私たちの夢見た豊かな暮らしは、もはや待つだけでは手に入らない。 独立自尊により『自由』を得て、自分を取り巻く世界の『未来』を変えるための道は、おのずから動く者にのみ開かれる…
運営しているクリエイター

#広告

自分の老害は、自分

column vol.1289 本日、また年を重ねました。 48歳、次の辰年の今日は60歳です… …10年先…

池 辰彦
1か月前
346

農業は「超知的産業」に!?

column vol.1195 「農FIRE」という言葉をご存知でしょうか? こちらは、農業経営者で山梨県…

池 辰彦
6か月前
330

何を「約束」するのか?

column vol.1192 昨日、東洋経済オンラインの【日本企業が「大企業病」を脱するための処方箋】…

池 辰彦
6か月前
180

成功者の「捗遣り主義」に学ぶ

column vol.1166 月曜は「ブルーマンデー」と言われる通り、憂鬱な気分を抱えやすい日です。 …

池 辰彦
7か月前
218

「ドラえもん」に会える日

vol.78 多くの方が子どもの頃、ドラえもんと一緒に過ごす日を思い描いたことでしょう。 ここ…

池 辰彦
7か月前
210

「イマーシブ」が日常に

column vol.1154 気がつくと本日は花金。 週末を迎えようとしています。 私は明日、ケラリ…

池 辰彦
8か月前
186

「マウンティング」からの解放

column vol.1128 誰もが「マウンティングされたなぁ…」と思う経験はあるのではないでしょうか…? 時に仕事や家事が手に付かないほどのイライラした気分を味わうこともあるかもしれません…😅 しかし、次の記事を読めば、そんな相手に対して冷静になれるどころか、「救ってあげたいなぁ…」と正義感すら湧くかもしれません。 その記事とは、東洋経済オンラインの【マウンティングには敗北しかない確率論的理由】です。 〈東洋経済オンライン / 2024年1月30日〉 『世界は

「アイツがなぜ出世?」の答え

column vol.236 年度の始まりが4月の企業は、今月まさに年度末。社員の評価真っ盛りなのでは…

池 辰彦
3年前
89

“ビックリ仰天”のニュース

column vol.1132 …と声が漏れちゃうほど…、ビックリしちゃうニュースに出会うこともありま…

池 辰彦
9か月前
199

凄いぞ〜!“ツァイガルニク効果”

column vol.1124 テレビCMではお馴染みのフレーズですね。 テレビ番組自体でも「続きはコマ…

池 辰彦
9か月前
239

「ご縁」の掛け算

column vol.1184 当社では今年のテーマを「ご縁」とし、各社様に新年のご挨拶を送らせていた…

池 辰彦
10か月前
260

私が「最初のお客さま」

column vol.1146 先週末、昨年の11月に他界した先代社長・谷口正和の「回顧展」を実施。 社…

池 辰彦
1年前
243

「執念」をどう育むのか?

column vol.1107 本日は美容業界の経営者向け勉強会「アリミノ スクランブルクラブ」にて講演…

池 辰彦
1年前
206

【SDGs】広告制作会社がつくった、シュレッダーゴミから生まれたポチ袋

私が勤めている広告制作会社では、若手から始まったSDGsの取り組みがあります。 その名は「PAPER CYCLE PROJECT」です。社内ではPCPと呼ばれています。 会社では広告をつくるために毎日たくさんの紙を印刷し、その紙が大量のシュレッダーゴミになります。他の会社と比較すると、とてつもない量なのですが、私たちにとっては当たり前の感覚になっていました。 プロジェクトは、この"違和感"から始まりました。 毎日使う紙のために、広告制作会社だからできることはないだろう