マガジンのカバー画像

人類の『未来』をつくる、「脳」と「心」と「精神」のメカニズム

388
脳科学、心理学、精神医学――切り口は違うが、どれも「人の心のしくみを知る」学問だ。 精神活動や知的生産活動とは、突き詰めれば「約1000億個の生体回路とその100倍の数の接続点を…
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

メンタルが豆腐の人向けの、あまり落ち込まないための工夫

質問箱とかやっていると「こんなことがあって落ち込みます。どうしたらいいですか?」「メンタルが弱いのですぐに落ち込みます。」みたいなのが多くて、みんな落ち込んでいるんだなあ、と思った次第です。

かくいう僕も、メンタルが水気の多い豆腐くらい弱いのです。なんか老舗の旅館とかで出てくる豆腐みたいな感じです。あれおいしいよね。

なので、昔は落ち込んでる時が多かった気がするのですが、いろいろがんばった結果

もっとみる
音声インターフェースを使うと性格が悪くなる?

音声インターフェースを使うと性格が悪くなる?

先日、私と Amazon Echo Dot との間でこのような事件が起きた。

驚きと不快感の伴うインタラクションだったが、自分的なポイントは2つある。

1. ユーザの指示を理解したのに従わないという、ロボット原則に反するようなデザインに疑問を感じた

2. 人間に対しては言わないであろう「うるさい」という言葉が口をついてしまった

今回は、この (2) について考えてみたい。

技術精度が上が

もっとみる