マガジンのカバー画像

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く

33
運営しているクリエイター

#映画感想

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年10月11日~10月24日

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年10月11日~10月24日

▼映画
・『ONODA 一万夜を越えて』
珍しく完全に予告編をきっかけに鑑賞。横井庄一さんと自分の中でごっちゃになってたというか、自分が知っていたのは横井さんのほうだったなと観終わった後で気付いた。程度の知識の無さ。
終戦後もそれを信じずにフィリピンの島に留まり続けた小野田氏と島での生活を共にした3人の仲間たちの過ごした「戦後」、最後に残った小野田氏・彼を連れ帰ろうとするバックパッカーの青年のコミ

もっとみる
読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年7月12日~7月18日

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年7月12日~7月18日

▼マンガ
・『数字であそぼ。 6』(絹田村子/小学館/フラワーズコミックス)
ゼミに進み、さらに院に進む選択をする巻。数学要素があっさりめで読みやすかった。学部卒業で完結になるのかな。

・『ワンオペJOKER 1』(宮川サトシ、後藤慶介/講談社/モーニング KC)
出オチ感、と思いつつコミックDAYSでちょいちょい読んでいたやつ、やっぱりまとめて読みたくなり買ってしまった。育児あるあるの小ネタの

もっとみる

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年3月8日~14日

▼映画
・『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
微妙にTVシリーズのリアルタイム世代ではなかったというのがあり、なんとなく通らずに来ていた。そしてこの作品の劇場公開当時はあまり映画というものを観る習慣がなく、かつTVシリーズの続編だと勝手に思い込んでいたこともあって、ものの見事に触れないままだった。スターウォーズ、ジブリと並んで、通っていないことを人に言いづらいコンテンツである。
絶賛公開中の完結編が

もっとみる
読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年3月1日~7日

読んだ観た聴いたもの感想ざっくり書く 2021年3月1日~7日

いろいろなコンテンツを摂取することが好きなのだが、年のせいか、その内容を覚えておくことがめっきり困難になった。
定期的にまとまったアウトプットをする機会が激減したことへの危機感もあり、ここにメモしていってみようと思う。

▼小説
・『スタッキング可能』(松田青子/河出文庫)
何がきっかけだったかは覚えていないのだけど数年前からなんとなく気になっていた小説。ここ1年ほどで文庫本を持ち歩く習慣が付き、

もっとみる