ブログを書いてわかったこと

ブログを書いても読んでくれない
投稿することができない
発信の意味があるのか
ブログを書いて何がいいの?

そんなことが思うあなたに
伝えたい!僕が2週間でけで
ブログで変わったこと

知ったあなたは
考えを整理できるようになり
発信や投稿することで見てくれる人が
いること知る
何かを続けるきっかけができるようになる

今回は
僕が2週間ブログ投稿して
変化を伝えていきます

1投稿することで見てくれる人がいる


僕も2年前は投稿や発信をする人は自分に足して自信がある人や
何かを持った実績を伝える人が世の中に投稿や発信をする人だとを持ってました
〇〇なだったこと5選 〇〇デザイナーになるための方法
こんな投稿が無数にある中僕にとってはすごい人たちが投稿している
それを見るだけの人でした

その二年間が過ぎて何かしたいと思い出した
けど、何ができることはない
何がしたいかわからない
何を始めてもお金はかかる
こんなことを考えて時間が過ぎていく

お金もなくただYouTubeやアニメドラマを見る毎日
仕事に行き家に帰る毎日を送る
そんな時に出会った動画を見ました


動画で心を動かされて行動しようと思い
ブログ投稿を始めました
最小は100%見られないと思いとりあえず投稿していこうと
ブログを始めました。ブログを書き始めたら
1日で初めての2人ににられました
僕は何もない人間が始めたばかりの投稿を見てくれる人は
いると初めて知りました

何もない人間の僕が人に見られる経験は初めてで
少しやる気が出ました
たった小さなこでも始めると意外にも見てくれる人や
応援してくれる人がいるのです

何もない僕ですら見てくれる環境がブログにあったので
2週間続けられたのです


2書くことで身についた考え


たかが2週間で14投稿をしています
少ないだろうと思いますが14投稿で気づいたことを伝えていきます
1深く考えることができるようになった
2文章を書くことで頭の整理ができるようになった

1深く考えることができるようになった
投稿を考えるときは
何を投稿するか 何を書くのか考え書いています
その際にどんなこと?何があった?などを考えて書いていると
人と喋るとくにこの人は何を伝えたいのか
話す言葉の考えたり
人の行動を見るとなぜ早く歩くのか?
早く歩く人は何かに急いでいるのか私服だから
何かを買うために早く行って書いたいのだろう、など
何かを見たり聞いたりして想像したり考えたりすることが
できるようになりました
元々人に関心を持たない僕でしたのですごくいい経験をしました

2文章を書くことで頭の整理ができるようになった

文章を書いたら思いついたことを書いていくと
読み直した時にあれ?ってなる時があります
その時に考え文章を書きなをしたりています
その気づきだったり疑いが考えるにつながっていると
僕はそう思います

まだまだここは体験不足なので継続して確かめていこうと思います


3日々考えることが身についた


これはブログ書くことで身についたと思います
どんなことを書くかネタを探す癖がみにつき
何かを探すということの行動ができるようになり
何を探すためにどんなことを考えないといけないのか
日々このことを考え書いて学びました

まだ実験的な感じの回答ですが
これから具体的に伝えていこうと思います


まとめ


投稿することで見てくれる人がいる
どんな投稿をしても見てくれる人はいる
書くことで身についた考え
深く考えることと頭の整理ができるようになった
日々考えることが身についた
ネタを探す行動が自然とできるようになった

次回

ビジュアルが変
柄物しか持ってなくてチカチカするって言われた
隣を歩くのが恥ずかしいて言われ
へんこんだ

こんなあなたに
迷わない服装の選び方
伝えていきます

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?