見出し画像

腸内環境

こんばんは(^^)/ 今日もお疲れさまです😊
運動指導者の働き方を推進している
池田扶実子です

今日は「腸内環境」について・・・
今夜は薬剤師の先生に頼んで
「サプリメント」の勉強会を・・・📝
その後の座談会で聞いたこと


たまたま父の話で・・・
うちの父はここ2年ほど
慢性の皮膚疾患
大腸ポリープもすごく多く
昨年は8つも取りました

腸内の環境が悪いと
腸管から悪いものが身体に出て
色んな悪いことを引き起こす・・・

なので父の皮膚疾患も
腸の状態から?
と言うことで

内科医の先生からビオフェルミンを貰い
プラス、市販薬のビオフェルミンも
飲ませています
内科医の先生曰く、中の菌の種類が違うそうです
なので色んな善玉菌を取る方が良い
ということです

腸内環境を良くする
アトピーのかたはそれで治ったという実例も😲
かかりつけ医の先生のところでも
実際あったそうです

そんな話をしていたら
薬剤師の先生から

自身の腸内環境を変えるために
他人のうんち💩を入れるっていう治療?
を試みようとしたそうですが

1回150万を4回行う・・・
イコール600万円😲😲😲

で、断念したそうです

腸内の菌の黄金比を持ったうんち
を入れるそうです

・・・すごいの一言✨✨

腸の働き・・・
バランスの良い食事
ストレスフリー

私はコツコツと
腸内環境を良くしていこうと
思いました(笑)
だって600万円も払えません😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?