見出し画像

はじめに|ハナクマらへん日記について

はじめまして。ハナクマらへん日記を書いている、まのといいます。神戸で「ハナクマ荘」と「草戸」という小さなホテルを家族で営んでいます。

神戸に暮らして、気がつけば10年。けっこう長い時間を過ごしているのに、この町を散歩するときは未だにわくわくと心が弾みます。郊外の住宅街で育ったからでしょうか。歩けばすてきなお店に出会える環境が、楽しくて仕方ありません。

住宅街にふと現れるパン屋さん。店先までスパイスのいい香りが漂うカレーやさん。カフェ、八百屋、中華にフレンチ…と、魅力的なお店は数えきれないほど。

お店だけではなく、すぐそこにある自然にもいちいち感動してしまいます。平和な海辺や、鳥の声が響く森にも歩いて行ける。こんな豊かな町があるのか。

住んでみるまで、神戸のそんな一面をわたしは知らずに過ごしていました。ガイドブックを見ても、神戸のおすすめ滞在日程は一日から二日。確かにポートタワーを見て神戸牛ステーキを食べるだけなら、それで足りるのだろうけど…

いやいや、やっぱり勿体無いじゃないか。本当に素敵な場所が、いつもの散歩道にごろごろしてるのに。

…なんて余所者がおこがましい気もしますが、ゲストを迎える側としての責任感(おせっかいとも言う)に駆られて、このnoteをはじめるに至ったのでした。はじめての場所、安心するいつもの場所。この町で出会ったさまざまな日常の景色をお伝えできたらいいな、と思っています。

ハナクマ荘がある花隈と、草戸がある兵庫区の周りが主な散歩コースとなりそうです。他にも、デイトリップで塩屋や六甲にも足を伸ばしたり。頻度も濃度もぼちぼちかもですが、よろしければどうぞお付き合いください。一緒にお散歩気分をお楽しみいただければうれしいです。

「ハナクマ荘」
神戸市中央区花隈町8-9

「草戸 soco」
神戸市兵庫区下沢通7-2-7

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

#散歩日記

9,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?