見出し画像

言霊

配信の中だったり、別の方の配信の時にも出てきた話題で、言葉は言霊と気が宿っているため、扱いに多少気を付けないといけない、って話。

ある方の言葉にこういったものがある


いつも人のことを褒めたり
プラスな言葉を話す人には
似たような気の人が集まり
互いに気を与え、高め合う。

いつも人の悪口や、不満や
マイナス言葉を話す人には
似たような気の人が集まり
互いに気を奪い落とし合う

未来は良くも悪くも
「いつも口にする言葉」で(頭で思うことも含まれると思う)
決まってしまうが、逆に
言葉で未来を創造できる。

未来を変える時は
まず言葉を変える。
言葉を変えた後に
心と行動と結果が
ついてきてくれる

とある。

心が弱ってしまうと、孤独になるか、共通の悪口を言ってしまう
グループについ行ってしまいがち。
正気に返ってよくよく周りを見渡せば、自分がいる位置がよく分かる。
もし悪口を言ってるグループにいるのであれば、まずそのグループにはリーダーがいる。
会社に属していたり、社会に属していればどこにでもあって、何だったらバンギャさんなどのグループだったり、バンドのファンのグループ、SNSにも見受けられるところもあるのかも知れない。

悪口を言っているグループのリーダーは一見正しいことを言っているように見えるが、ゆーて悪口を言っていたり、グループ構成などを見ていると「自分が中心になりその言動が正しい」と思わせる構成になっている。
対象に対してのこき落としや、私たちはこんなに思っているのに、から続いてこき落としなどの言動から、賛同を誘い、威張らないように見える王様になろうとする。一見威張ってないし、代弁してくれている風なので、分からない。
というところにいるとなると要注意なのかも知れない。
多分そういったところに身を置いていると知らない間に趣旨が変わっていたり、主観が変わっている。初心一貫という言葉を思い出して、初期衝動は必ず思い出す時間を作った方が良いと僕はいつも思っている。

一番大切なものは何か。
弱っている時に逃げた先で同調圧力で一時的な意味のない悦に浸ることか、
自身が思ったことを、決めたことを孤独でも貫くことか、

どちらが後々、一番納得できるかはその人次第だけど、
僕は前者が嫌いだ。洗脳だと思うので。
真面目な人ほど同調圧力に弱いので辛いところ。

どんな言葉を選んでいるか、どんな言葉を話しているか、
対象は誰か、など良く聞いて、自分が今いる環境を考えることは大事だと思う。

良い言葉を聞いて、良い言葉を同調出来てたら良いけどね。
中身のある良い言葉を聞きたいもんですね。

なので、自分の考えたことが歪まないように、
僕はあまりグループに属さない・・・つるまないんですよね。
コミュ障なだけかも知れませんがw

ただ、誰かが言ってる人の悪口など聞いたり同町求められたりしてる方がしんどくなるので、その分つるまない方が楽です。
そう考えると社会って大変ね、って思います。凄くたくさんある。
愛しあっちゃえば何もないのにね。清志郎さん、すげえ言葉ですね。

愛しあってるかい?

この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,758件

#振り返りnote

86,430件