見出し画像

人生、何が起こるか分からないから

 初めまして、accoです。

 ある日突然、時間ができました。そんなときどうしますか?

 私はもともとせわしなく生きているタイプでしたが、コロナ禍であまり外出しない日々だし、自分では前と比べたらかなりのんびりだな~と思いながら、日々過ごしていたのですが。

 それは2人目妊娠中の24週5日に突然来ました。

 「子宮頚管が短く、切迫早産で、今から入院です。」

 青天の霹靂とはまさにこのことです。えっ!今日は息子を早めに迎えに行って、習い事に連れて行き、その後息子の美容院まで予約してるのに!

 だいたい、入院って言われても荷物も何にもないよ?どうするの?取りに帰っちゃダメ?その前にできればおいしいお昼とおやつ食べてお茶飲みたいんだけど。

 だってまだ妊娠7か月だよね?入院ってどのくらいの長さになるの?やっぱりすぐにでも帰りたいんだけど。

 こんなこといちいち聞いていたら、病院も大変です(今のは心の声で、もちろんこんな発言してませんけどね…!)。その日、徒歩で3キロくらい歩いてかかりつけの病院に検診に行った私は、そのまま車椅子で病室まで運ばれ、そのまま入院しました。

 というわけで、時間ができました。ある日突然時間ができたら、何をするか?その一つとして、noteを始めてみることにしました。

 1人目の出産、育児と2人目の妊娠に至るまで、日々の生活のこと、入院生活のことなど、綴っていけたらなと思います。

お読みいただき、ありがとうございます♡いただいたサポートで、執筆のお供のコーヒーを飲ませてください!