見出し画像

地元に愛されるパン屋は会社を救う!?


馬場FLATでパンの販売をする

今日は会社の大黒柱の店舗「馬場FLAT」にてパンの販売

会社に入社して早3年、遂にパンとの距離がグッと縮まった!

実はもう結構いい大人なので現場で新しいことを覚えたり、新しいオペレーションを覚えたりが、20代のころに比べるとなかなかサクッとはいかなくなってきていると感じるけど...

「馬場FLAT HANARE」の30代の岩見シェフも言っていた。30m先にある馬場フラットに行くだけで、何しに言ったか忘れてしまうことがあるって笑。彼は某テレビ曲で、もこみちさん的ポジションでテレビ出演したこともあるような料理の腕前とニヒルな笑顔の男前。)

馬場FLATは特に透明感のあるスタッフが揃っている。今日もそんな素敵な女性スタッフ2名と早稲田のイケメン大学生に、「鬼のようなスパルタ指導」を受けながら、販売業務を習っていろいろさせてもらった😢

今は大変な時期、年齢にも負けずに、スパルタ教育にもしっかりついていきますよ!!!笑

(本当はとっても丁寧に優しく😄w)



馬場FLATは別の飲食店へのパンの卸しも行っていて、製造量で考えるとこの卸しの分の製造もかなり多くの比重を占める。

でもこのような状況になって、卸しの分(卸先はレストランなど)の製造量は大きく減ったけど、店頭での販売量は変わらず、むしろ週末はそれ以上のたくさんの持ち帰りの需要が増えてきている。

一人のとっても素敵なメンバーが抜けることで、代わりにはならないけど、ヘルプ的な役割でこちらのお店にも入らせてもらうことになった。

他の業態が大きく打撃を受ける中、会社の大黒柱としての力強さがまた改めて発揮されているお店。

お家で焼きたてパンを食べられる!?

馬場FLATでは冷凍生地の販売を開始。

詳しくは→こちら馬場フラットインスタにて

外出自粛で退屈している子供たちのために何か出来ないかとお店のメンバーが考えた末に、この商品の販売に至った。

そんな中、ある一人の女性のお客さんとの会話...

ある女性👩「冷凍生地を4つください!」

よっしー👨‍🦲「ありがとうございます!何か見て頂いたんですか?」

👩「はい、実は昨日も買いに来てて、1つ買ったんですが、子供達がすごい喜んで、大人に分けてもらえなくて...私たちも食べたかったから大人の分もで買いに来たんです😅」

って。

家の暖かいほっこりする様子が目に浮かぶ...✨

最高じゃないですか。

こんなエピソードを聞かせて頂いてありがとうございます🥺

テーショーマン!

最高の試み。最高のお店。最高のスタッフ達。

みんなの気持ちがしっかり届いているよ。

まだまだまだまだ!こんな時だからこそ僕らにできることはたくさんある!