古川 翔介

東京出身で東京在住の30代男子。大学院の博士課程を飛び出し、塾講師をやっていたところか…

古川 翔介

東京出身で東京在住の30代男子。大学院の博士課程を飛び出し、塾講師をやっていたところからWebマーケターや研究職を経て、フリーランスでPMやPMOとして働いています。 仕事や本から学んだこと、日々感じたことなどを徒然綴っていきます。

マガジン

  • 私事徒然日記

    普段の気づいたことなどをまとめました

  • 継接ぎ昔話

    家族のことやこれまでの歩みなどを思いつくままに書いた記事をまとめています

  • 科学雑記

    サイエンス関係のニュースや論文の紹介などをまとめました。

最近の記事

GWは片づけとともに

GWに入りましたね。こういう少し長いお休みの時に必ずやっていることがあります。 それは家の片付けです。どうしても仕事が忙しくなると疎かになりがちな片付けを一度にやってしまおうという算段なわけです。 僕の場合、定期的に友人が遊びに来るので、それなりに綺麗にするようにはしています。ただ、どうしても忙しいと「仮置き」や「仮片付け」で済ますことも増えてしまうわけで。 そんな「仮」が重なって、だんだんと散らかって室内のエントロピー(無秩序さ)が増大してくると、どこかで一度リセットした

    • 【映画】「ハリーポッターと賢者の石』今見返すから分かるスネイプ役アラン・リックマンの演技

      ハリーポッターシリーズは原作小説からのファンで、当時は新作が発売されると当日に購入し、読み終わらないときは翌日学校を休んで小説の世界に入り込んでいたのを思い出します。 当然本作も映画館で観ましたが、最近改めてみると当時は ◆作品情報◆ 1. キャスト 2. あらすじ ◆みどころ◆ 1. 原作を再現したセット 原作小説の世界を完璧に再現された映像は圧巻です。イギリス版のハリーポッターには挿絵がないので、ハリーポッターのイメージはまさに映画によって描き出されたといっ

      • 【今年の抱負】一年の抱負を25個書いてみた

        2024年、あけましておめでとうございます。あっというまに時間が経ち、気づけば一月も最終日です。 本年初投稿ということで、今年の抱負というかやりたいことをまとめてみます。 でも、抱負を決めるってなかなか難しいですよね。真面目に考えてみたのですが、なんか硬すぎる感じがしてしっくりこない。 僕的には、遊びが足りないような気がしたのです。 そんな時に、漫画家うえはらけいたさんの「1年の抱負をビンゴで作ろう 2024ver.」というnoteの記事をみて、これだ!!と思いました。

        • 2023年の振り返り

          みなさん、こんにちは 気付けばもう大晦日。2023年も残すところあと数時間となりました。 昨日も朝から開発中のソフトの打ち合わせをして、昼は確定申告の準備、夜はお手伝いしているお店の棚卸を行い、今日は朝からお店の大掃除をしてきたところです。 毎年のことですが、年末年始は普段以上にバタバタで、あっという間に過ぎ去っていく気がします。 そんな中でも、折角なので今年の振り返りをして一年を納めてまいりたいと思います。 ■今年のトピック①引っ越し 2年ばかしのルームシェアを解消

        GWは片づけとともに

        マガジン

        • 私事徒然日記
          32本
        • 継接ぎ昔話
          5本
        • 科学雑記
          10本

        記事

          日本版ハロウィンでしたいこと

          こんにちは! 今日はハロウィンでしたね。 街中にかぼちゃがあふれ、ニュースでは渋谷のハロウィンの様子が伝えられたりと何かと話題な日です。 個人的には、朝一のWebでのミーティングでハロウィンを意識した背景やフィルターを使って、ちょっと楽しみました。 さて、ハロウィンはもともとはケルトの収穫祭が始まりで、キリスト教の文化と交じり合った結果、今のようになっていったそうです。 日本で昔から行われている収穫祭といえば、新嘗祭が代表ですよね。 新嘗祭は11月に行われており、戦後は

          日本版ハロウィンでしたいこと

          僕が散歩が好きな理由

          みなさんこんにちは。 前回、引っ越しをした話を書いたのですが、僕は引っ越しをした後、必ずやることがあるんです。 それは家の周りをひたすら散歩することです。正確に言うと、散歩+ランニング+サイクリングで徹底的に「家の周辺を知ること」です。 道路一本一本がどう繋がっているのかを徹底的に頭にいれるんです。 別に避難経路を把握するとか、そういう意図でやっているのではなく、一日で完全に終わらせるということでもないのですが、1カ月ほどをかけて隈なく探検します。 ■隈なく散歩する意味

          僕が散歩が好きな理由

          【引っ越し】新生活を始めるにあたっての家具選びのポイント3つ

          最近一人暮らしを始めました 初めて親元を離れた的な意味ではないです(笑) 僕は大学院を出た後、一人暮らしとルームシェアを交互にするという生活スタイルをとってきたのですが、最近までしていたルームシェアを解消して一人暮らしに戻ったといった意味です。 数人でしていたシェアハウスを僕だけが出ていったので、当然ながら「生活に必要なものが、アレもない!コレもない!」という状況に陥いり、色々なものを揃え直す必要に迫られました。 実際に経験した方も多いかと思いますが、生活に必要なものっ

          【引っ越し】新生活を始めるにあたっての家具選びのポイント3つ

          江戸時代のエイプリルフールから考える縁について

          ■書き始めて2年経ちました 皆さん、こんにちは。大分ご無沙汰しております。 気付けば筆を置いてから1年以上が経っていました。燃え尽き症候群というたまたまnoteを開いていたら、ちょうど2年前の今日にnoteを書き始めたようです。 これも何かの機会なので、改めてnoteに日々の学びや気づき、お勧めしたいことなどを書いていきたいと思います。 ■最近のトピック:宇宙旅行の予約をしました! 予約したサービスはコチラです。 価格は45万米ドルなので、3/31付けの為替相場だと

          江戸時代のエイプリルフールから考える縁について

          年越しはボードゲームと共に

          例年、年越しは宅飲みが多いのですが、今年は友人と場所を借りて、ポードゲームをしながら過ごしてます。 時間はたっぷりあるので、重ゲー(1時間以上かかるゲーム)も出来る! こんな年越しもたまにはありですね。 それでは、皆様良いお年を!!

          年越しはボードゲームと共に

          【振り返り】大晦日に2021年を振り返る

          みなさん、こんばんは。 今年も残るところあと数時間ということで、少し今年を振り返ってみます。 ■今年のトピック10 改めて振り返ると、1年という時間があると色々あったなという感じです。 住環境や仕事の変化は大きく環境を変えるとことになりました。 実業家であり、世界的な経営コンサルとである大前研一さん曰く、人間が変わる方法は3つしかないそうです。 2021年は住む場所や付き合う人は意識して変えてきているので、2022寝なhここを意識し続けるのはもちろん、時間配分にもメス

          【振り返り】大晦日に2021年を振り返る

          大掃除をすると普段の掃除力=気づき力がアップする

          みなさん、こんにちは。 今日は大晦日ですね。 そこで前回に引き続いて、大掃除の話について書こうと思うのですが、普通にしても面白くないので、脳科学という切り口から考えてみます。 ■脳は重要度の低い情報を落とす 脳科学者の苫米地英人先生によると、脳は人間の体の中で最もエネルギーを使う器官であり、その能力を最大限発揮した状態をコンピュータでシミュレーションすると、原発1基分のエネルギーが必要だともいわれています。 でも、僕らはそんなに大量のエネルギーを食事から接種はできない

          大掃除をすると普段の掃除力=気づき力がアップする

          効率よく大掃除をするために心がけている3つのこと

          みなさん、こんにちは。 お休みになったとしても何かと慌ただしい年の瀬ですが、なぜか普段やらないことをやりたくなりますよね。 その筆頭が大掃除。 僕も昨日、家の大掃除をしました。 窓やお風呂場、レンジフードを含めたキッチンをピカピカにし、冷蔵庫の上の埃を落とし、納戸の整理をして、、などなど 溜まった、「そのうちやろう」を解消する日になりました。 ■大掃除の時に意識している3つのことさて、そんな大掃除ですが、個人的に大事にしていることが3つあります。 ①時間を決める

          効率よく大掃除をするために心がけている3つのこと

          僕はどのくらい守れているだろうか。SOGsについてセルフチェックしてみた

          みなさん、こんにちは。 「SOGs」って知ってますか? 違います。「Sustainable OTAKU Goals」。つまり、持続可能なおたく目標です。 僕は普段、Google アラートでSDGs関連のニュースをチェックしているんですが、それに紛れこんできていました(笑) 発案者はTwitterユーザのしげの(@t_shigeno)さんですが、1.9万回以上リツイートされているみたいで、ねとらぼでも取り上げられているそうです 面白そうなので、セルフチェックしてみまし

          僕はどのくらい守れているだろうか。SOGsについてセルフチェックしてみた

          祖母の家を整理してたら見つかったもの。

          皆さん、こんちには。 ここ数日、寒波の影響で寒いですが、いかがお過ごしでしょうか。 僕は本日、母の住む家に顔を出し、近くにある母方の祖母の家に行って来ました。 というのも、一人暮らしをしていた祖母が亡くなって2年が経ち、空き家になっていた家を売却することになったので、家の中の物の整理をする必要があったからです。 僕は小学校2年生から中学卒業まで、その家に祖母や母、弟と一緒に住み、大学の博士課程の時も祖母と2人暮らしをしていました。 なので、その家には大変思い入れがありま

          祖母の家を整理してたら見つかったもの。

          テクノロジーと宗教の相補的な歩み。ドローンに乗った仏像。

          みんさん、こんにちは 最近、ドローン技術がどんどん発達してきてますよね。 ポジティブなことだと、テレビや映画でも「ドローンで撮ったんだろうな」という空撮シーンをよく見かけたり、ドローンによる空送で物流網に革新を起こそうという試みだったり。 一方ネガティブなことだと、安全保障関係で武器を搭載した安価で大量生産可能なドローンによる飽和攻撃に対して、どう対応するかという問題だったりです。 1日1回は何かしらドローン関係情報に触れているような気がします。 僕は以前の仕事で、

          テクノロジーと宗教の相補的な歩み。ドローンに乗った仏像。

          一生の中で最もファブリーズを使っていた頃の話

          みなさん、こんにちは。 突然ですが、ファブリーズって知ってますか? もちろん大抵の方はご存知だと思います。 CMでもおなじみ、世界的な日用品メーカーP&Gが販売している消臭剤・芳香剤です。 シュシュっとスプレーすると、臭いが消える、それはもう素晴らしい商品です。 僕も今は使ってないのですが、人生のある時期、死ぬほどお世話になりました。毎日ファブりまくってました。 ■剣道=くさいではない ファブリまくりの日々を送っていたのは高校時代です。 当時僕は剣道部に所属してい

          一生の中で最もファブリーズを使っていた頃の話