見出し画像

vol.49 Podcast[キャリアの合間に]家族の看病と仕事の両立、パートナーに不満をぶつけて気づいたこと

2024年3月28日、Podcast番組「キャリアの合間に」第49回を配信しました。

今回は、家族の看病と仕事の両立で疲れ切ったとき、
パートナーに不満をぶつけたことで気づいたことについてお話しました。

↓全文テキストは下にあります。


▽第49回テキスト版はこちら▽

はじまりました。
自分らしく暮らし、働くために
家族としてのキャリアを考えるラジオ
「キャリアの合間に」第49回目の配信です。


この番組では、家族、友人、お仕事仲間など、
親しい人たちと、キャリアについて話し合う
きっかけになるようなネタやエピソードを、ご紹介しています。




もう3月も終わるということで、年度末ですね。

送別会や、進級、進学の準備と
忙しく過ごされている方も多い時期かと思います。

そんななか、わが家はですね、
実は子どもの体調不良が結構長く続いていて、

大きな病気なんじゃないかな、と心配しながら、
ここ1ヶ月ほど過ごしておりました。

結果的には、色々検査をして
想定される大きな病気の可能性はなさそうですね、ということで
いったん、一安心したところなんですが

やっぱり、家族が不調だったりとか
病気だったりすると、
そもそも、自分のことは後回しになってしまいますよね。


私も自分の食事とか
ストレッチしたり運動するとか、
自分のことにはあまり気を遣えなくなってしまっていたり

仕事のほうでも、
無意識的に気持ちが落ち着かなくて
仕事の生産性が落ちたり、

また、物理的に仕事をする時間が取れないということで
子どもが寝たあと、夜に偏ってしまったりとか、
仕事にもすごく影響が出るなと思いました。

あと、今回はそういうことはなかったけれど
以前、親が難病にかかっていると分かった時には
まあ、普段はしないようなミスをしてしまったこともあったりして、


家族に寄り添うことによる
仕事への影響は少なくないのかな、と
改めて感じているところです。




そういう時に、
パートナーとうまくバトンタッチしながら
うまく乗り越えていくって
すごく大事だな、と思うんだけど、

でも、いつも均等に、平等に、その負担を分け合うって
難しいことですよね。

会社勤めしていたら特にだと思いますし、
繁忙期や、クライアントとのやり取りは
会社勤めか、フリーランスかに関わらず
自分一人頑張ってもなんともできないことも多いのかなと思います。

そうなんだけど、、、

今回は私自身、
夫とうまく連携できていなかったことで、

「なんで私ばっかり!」と不満が爆発してしまう
という場面も、実はありました。



幸いなことに、夫が温厚な性格なので、
売り言葉に買い言葉と、
収拾がつかなくなるということはなかったんだけど

「私も、もう少し言い方があったのかな」

「それ以前に、お互いの状況を解ろうとする努力が足りてなかったのかな」

いろいろ、あとで反省しました。


せっかく家族になったのだから、
どんな状況であっても、

家族みんなが、歩みは遅れたとしても
自分がやりたいことや自己実現を目指していけるような
プラットフォームとして家庭を運営したい
な、と改めて思っているところです。



で、それはそうなんだけれど、

自分の不利益ばかりに目がいってしまって、
相手に文句をぶつけてしまうっていうのは、起こります。


そして、そういう時って、
自分でも自分がどうしたいか分からなくなっていて


母親としてどうしたいとか
職業人としてどうしたいとか

どういうふうにバランスを取ったら
両方できるのかとか、

自分の中でも曖昧になってしまっている、


自分がどうしたらいいのか分からなくなってしまっている時に、
イライラを相手にぶつけてしまうんじゃないかなと

そんな気づきもありました。



改めて、超、反省しているんですが、

かぞくも、じぶんも、しあわせになるためには、

やはり、自分の置かれた状況や困っていることを
自分自身が把握しながら

そんななかでも
自分が本当はどうしたいのか、という
自分自身の気持ちとつながっておくことが、一番大事
なんじゃないかなと思います。


新年度に向けて、
初心に帰って、やっていくために
いい気づきを得たのかなと思っているところです。


皆さんも、また4月から新しい生活を迎えられると思いますが

やはり、自分がどうしたいか、
初心に帰るというところも、
折に触れて大切にしながら、
一緒に歩んで行けたらいいなと思います。


かぞくも、じぶんも、しあわせに。


ここまで。


●Spotifyで聴く


●Apple Podcast で聴く


▼この記事を書いた人
ふりふり|ファミリーキャリアコンサルタント
\かぞくも、じぶんも、しあわせに/
▶︎家庭を家族全員が自己実現するプラットフォームにしよう
🙋‍♀️「家族としてのキャリア」実践中(7年目)
👨‍👩‍👧 夫&息子と3人暮らし
✒︎国家資格キャリアコンサルタント


▼各種SNS
●メール|rie.career@gmail.com
●Twitter|@familycareer_
●Instagram|@familycareer

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?