マガジンのカバー画像

往復声簡

91
2021年4月4日(日)からはじめた「往復声簡(おうふくこえかん)」まわりの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#記録

「往復声簡」はじめます。

「往復声簡」というLINEのアカウントをつくりました。 (呼び方は、おうふくこえかん で、…

往復声簡84日目|ダーマツ文庫ギャザリングのはじまりはじまり~。

2021年6月26日(土)晴れのち曇り 6時半起き。 今日は、ピクニックでダーマツ文庫ギ…

往復声簡83日目|絵のゆくえ。

2021年6月25日(金)くもり ダーマツ文庫。 谷川俊太郎さんの「ひとり暮らし」を朗読…

往復声簡82日目|こころあるはたらき。

2021年6月24日(木)晴れ、ときどき雨 朝、6時半起き。 昨日の夜、ラム肉を食べたの…

往復声簡81日目|靴は汚れるもの。

6月23日(水) 夜は、焼き肉を食べにいった。 ほんとうは、カモのすき焼きの予定だったけ…

往復声簡80日目|応援者たち。

6月22日(火)晴れ 深夜3時。 ちょっと目が覚めて、携帯を見ると、往復声簡で友だちから…

往復声簡79日目|ひとりキャンドルナイト。

6月21日(月)曇りのち晴れ 最近、朝の準備に時間がかかっちゃう。 今日も着替えて、ハーブティを淹れてたら、もう7時45分をすぎていた。 今日は久しぶりに公園で朝の朗読をしようと思っていたけど、こりゃ無理だ。 慌ててゴミを出して、7時50分から朗読を始めた。 ダーマツ文庫。 今日、朗読したのは、西村佳哲さんの「自分の仕事をつくる」。 今日は夏至。 夏至ってなんだろと思って、調べたら予想が外れていた。 夏至は太陽の力が1番、強まるタイミングらしいですよ。 ふんわり情報

往復声簡78日目|野菜と、さしすせそのおすそわけ。

6月20日(日)曇りのち晴れ ダーマツ文庫。 谷川俊太郎さんの詩「若さゆえ」のあとに、 …

往復声簡77日目|はじめまして、石ちゃん。

6月19日(土)雨のち曇り 朝、ギターの音を聞きながら、ベッドでなにもせず、ダラダラと過…

往復声簡76日目|プカとプカの間。

6月18日(金)晴れ 目覚め。 気持ち悪く、ない。 食あたりから、復活! クラブハウスで…

往復声簡75日目|おなかをなでなで。

6月17日(木)晴れ ダーマツ文庫。 「すてきなあなたに」を朗読。 仕事。 昨日、連絡を…