見出し画像

寝正月からの脱却。レッスン開始~♬

大晦日に強行スケジュールでの帰省をした反動から、2日と3日はその言葉通り《寝正月》を過ごしていました。食べて、寝て、また食べて、飲んでをひたすら繰り返したその結果は…皆さんのご想像にお任せします。私の場合、寝て回復する体質なので、《眠い時に寝れる》この状況はありがたかったです。時々、『眠いよ~』『手足が冷たいよ~』と娘に絡んでは、『はい、はい』と毛布を掛けてもらう怠惰な有様です…。でも、眠ることを身体、あるいは心が欲しているのだと思い、その欲望に従った結果、見事、復活いたしました!(昼にあれだけ寝ても、夜も寝れるから不思議です)

【4日から、レッスン再開】この日のレッスンは小1の男の子です。『tomo先生と遊びたい~』オセロポケモンカードゲームを持参し、やってきました。荷物が多いと思ったら、それね・笑。はじめにお勉強をしてから、遊ぶ約束をしたので、すごい集中力です!サクサクと課題が進みます。国語は2学期の漢字テスト(読み・書き)、算数は、ピラミッド計算3段(繰り上がり足し算)2段(繰り下がり引き算)、タイムを計っての10マス計算に取り組みました。宿題もきちんと出来ていたので、『よく頑張りました!』とお約束通り、ここからは遊びの時間です。(こうしたお子さんの希望に賛成して下さるお母様もお優しいです♪)

【一回戦:オセロ対決】お正月にお父様から買ってもらったというオセロで、対戦することにしました。オセロかぁー。全然、勝てる気がしません…。その予想通り、私の惨敗です。途中まではいい感じだったんですよ。『tomo先生、いいねー!』と盛り上げられ、調子に乗っていたのも束の間、気付くとボードの端は黒で囲まれていました。*お子さんが黒、私が白です。私の敗因は、目先の一手に釣られてしまったことです。一方、お子さんは、2手、3手先まで読んでいて、《あえて》取れる所を取らず、むしろ私に取らせるよう誘導するという見事な戦術で勝利を収めたのでした。お父様との特訓の成果ですね!

【二回戦:ポケモンカード対決】公式のルールではなく、普段、お子さんがお友達と遊ぶ時のルールで対戦しました。
〇カードを配る
〇裏に返して、並べる
「せーの!」で手持ちのカードから1枚選び、裏返す
〇カードに書かれた数字(ポケモンの強さ)が大きい方が勝ちなので、相手のカードをもらえる
〇同点の場合は、カードを交換する
〇合計点が高い方が勝ち
この勝負なら、《運》の要素が強いので、勝てるかもぉ~と思っていましたが、こちらも敗北…。しかも、途中までは私の方が優勢だったんですよ。(もはや言い訳…)連続して、カードを取れていたので『今回はいけるのでは?!』と思っていたのですが、勝負の世界は甘くないですね…。
『tomoさんが、手を抜いているのでは?』と思われる方もいるかもしれませんが、一切、手抜きはなしです。お子さんの性格を考えると、こちらが手を緩めて勝っても嬉しくないことは分かりますし、私がそんなことをしたら、もう『対戦しようー!』と誘われることはないでしょう…。そんな寂しい思いをする位なら、仮に私が勝って、お子さんが悔しがったり、怒ってしまったとしても、迷わず真剣勝負をする方を選びます。ポケモンが大好きな子なので、きっと勝つこと以上に、勝負する楽しさを知っていると信じているからです。『レアカードも大事だけど、弱いけどめっちゃ好きなカード、見せてあげるね』こんな素敵なことをサラリと言うお子さんですからね。

次は春休みに来てくれるとのことで、楽しみができました。お子さん、お母様、妹さん(可愛い♡)との再会を励みに、寒い冬を乗り越えようと思います。

最後に、『tomo先生、あげる』とポケモンカードをくれました。『もっと練習して、強くなってね!』とのことです・笑。どこで、修行したらいいのでしょう??娘に聞いてみたところ、近所の《Book Off》でポケカの対戦イベントをしているとのことです。(母が完全に場違いであることを分かって言ってるでしょ…)

こんな感じで、新年最初はお正月らしさ漂うレッスンとなりました。楽しそうでしょう?・笑。来てみたくなりましたか?

『先生、またね!』とハイタッチでお別れした時、やっぱりこう思いましたよ。『またね』があるっていいものだなぁーと。春休みには、もっと逞しくなって、元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。

それでは、次回もどうぞお楽しみに。ラッタッタッ~♬

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡