見出し画像

きっとね、全部、繋がって、糧になる。

ベタのモアくんの看病をしていた時、以前の私ならこんなに素早い判断は出来なかっただろうなぁーとか、手際よく出来なかっただろうなぁーと思う瞬間が何度かありました。それは、そう…。きっと、今の仕事で自然と身に着いたスキルを活かせたのだと思います。医療現場は日々ハードですが、反面、鍛えられているのだなぁと改めて思いました。よく考えたら、家事の効率も上がった気がするし…。そうかぁ。色んな経験はちゃんと繋がっていて、私の力や糧になってくれているんだね。そう思うと、これまでのことも全部そう!

入社当初から、書類(カルテに貼る)作成にミスが無いことを褒められていましたが、(唯一、褒められたこと・笑)これは大学卒業後、長年、事務作業をしていたことが役立ったのだと思います。患者さんやそのご家族との交流は、教室時代のスキルがかなり活きているし…。あとは、職場は女性ばかりですが、これもほとんど気にならないのは私自身が、女子高、女子大出身で女子の世界に慣れているからかな?と、勝手に思っています。

先日、お会いした夢ニムニカさんとも話したのですが、心理カウンセラーカウンセリングの勉強は、資格そのものよりも、対人関係や自身の思考パターンの分析や理解に役立つ面があります。今の仕事で、心理カウンセラーの資格が役立つか?と聞かれたら、うーん。どうでしょう??多くの人と関わる仕事なので、何かしら役立っているのでは?と、思っています。手相鑑定士の資格はどうかな?医療現場とは程遠いイメージですが、これが意外にも若いナースさんや助産師さんと雑談する際の話題で役に立っています・笑。同じ世代の方の場合、子育てや今夜の晩御飯のメニュー、健康の話題が盛り上がりますが、若い世代の方の興味や関心事は、恋愛や結婚ですからねー・笑。そんな感じで、たとえ意図的であっても、そうでなくても、これまでにやってきたことは、全部、繋がっていて、ちゃんと自分の力となってくれるのだと思っています。

つまり…。こうして、隙間を見つけては文章を書き続けていることも、今の仕事も、未来の私の味方になってくれる…はず・笑。思春期の娘を育てていると、すぐに結果を求めたがっていることに気付きます。でもね、人生は長ーい旅のようなものです。しかも、片道切符。一見、無駄と思えることに精を出したり、情熱を持ったっていいのです。寄り道、道草、いいじゃない!(もはや、開き直り・笑)そんな風に、娘を励ましています。今は一見、無駄と思える経験も、いつかこの先の人生で役立つ時が来るかもしれないし(そうでないかもしれないけど)その全部が《私の武器!》って思って、生きてほしいなぁーと思っています。まぁ、これは私自身が日々、思っていることなんですけどね…・笑。いつかきっと、『今』のこの経験が更に活かせる場にたどり着き、出会うべくして出会える人に会えるのだと信じています。まぁ、そうやって、なかなかハードな毎日を少しでも前向きに乗り切っているわけですよー・笑。転職して半年が過ぎ、それまでは全く知らなかった人たちが、今は大事な《仲間》になっていることに、を感じずにはいられません。

福岡はいよいよ、本格的に冬本番!寒いですよー・涙。そんな中での連休をお家の中でぬくぬくと過ごしています。これが一番、癒されるし、好きな時間かな・笑。こんな風に私がふと感じたことを読んでくれる人たちが居ること、発信できる場があることをとても幸せに思っています。

さー!明日は、家庭教師をしている子の願書添削親子面接の資料準備をします。皆さんは、どんな週末をお過ごしですか??くれぐれも、風邪にはご注意下さいね。本当に無駄なことや時間を見極めよう、ラッタッタ☆

次回も、どうぞお楽しみに。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,253件

#この経験に学べ

54,052件

チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡