猫毛

文章を書くのが好きです。つらつらと書きます。人生を猫に捧げています。

猫毛

文章を書くのが好きです。つらつらと書きます。人生を猫に捧げています。

マガジン

  • しいたけ占い牡牛座

記事一覧

天赦日

今日6/5は天赦日。 年に5.6日しかない天赦日、この日から始める事は大抵上手く行くというラッキーデイ。 .....特に何もない。 私の今の願いは、後にも先にも猫たちと幸せ…

猫毛
1年前
2

もしもを考えすぎています

新型コロナウィルスが猛威をふるっています。 GWもなし。 私の人生でヒマなGWって、初めてかもしれません。出かけられないけど。 私設シェルターに保護猫を20匹かかえる私…

猫毛
4年前
2

理想の自分について考えてみた

NHKのプロフェッショナルに流れるスガシカオの曲が好きなんだけど、 同じ道を歩いていたはずの仲間と差ができてしまった、みたいな感じを自分と重ねて思ったりしたものです…

猫毛
4年前
3

私の猫道

ここ10年間、 生きていく最低のこと以外全て猫にささげて暮らしてきたので、 睡眠時間は3時間、 お風呂にゆっくりつかるのは年1、2回 お化粧なんてお金と時間の無駄 と、と…

猫毛
4年前
2

内緒と言われること

内緒ね、他の人には内緒にしてね。 そう言われる事がある度にザワザワする。 そうクギを打たないと話せない話ってなんだ❓ 他言しない方が良さそうな話って、そう言われな…

猫毛
4年前
2

宵の明星

お正月明け辺りからずっと モヤモヤしていた想いがあって それがだんだん澱みたいに沈んでいって 2月の初め頃から食欲がなくなった。 食べ物を受け付けないのではなく、 …

猫毛
4年前
2
天赦日

天赦日

今日6/5は天赦日。
年に5.6日しかない天赦日、この日から始める事は大抵上手く行くというラッキーデイ。

.....特に何もない。

私の今の願いは、後にも先にも猫たちと幸せになること。
1匹残らず、幸せになる。

3年くらい前から仕事に対しての執着がなくなって、お金の為に自分の出来ることをして働いているだけになったので、いつでもお金さえあれば辞められる心づもりでいる。

願いは具体的にイメージ

もっとみる
もしもを考えすぎています

もしもを考えすぎています

新型コロナウィルスが猛威をふるっています。
GWもなし。
私の人生でヒマなGWって、初めてかもしれません。出かけられないけど。

私設シェルターに保護猫を20匹かかえる私にとって、
ウィルスに感染したとしたら一大事です。
普段の世話は私ひとりが好きにやっているので、スタッフはいません。

志村けんが入院から2週間で亡くなったと知って急に不安になり、大騒ぎをはじめた私。
気のおけない仲間のグループラ

もっとみる
理想の自分について考えてみた

理想の自分について考えてみた

NHKのプロフェッショナルに流れるスガシカオの曲が好きなんだけど、
同じ道を歩いていたはずの仲間と差ができてしまった、みたいな感じを自分と重ねて思ったりしたものです。
普段あんまり他人と自分を比べて悩む事がない私は、この曲を聴いて改めて専門学校時代の友達たちと自分を比べてみたりしたものです。
勝ち組と負け組みたいな。
私は負け組だろうけど、不幸せと思ったことはないんですよね。
不思議と。
苦労する

もっとみる
私の猫道

私の猫道

ここ10年間、
生きていく最低のこと以外全て猫にささげて暮らしてきたので、
睡眠時間は3時間、
お風呂にゆっくりつかるのは年1、2回
お化粧なんてお金と時間の無駄
と、とにかく削ぎ落とした毎日だった。

常に眠いので変な時間に寝落ちしては
深夜に起きて動き出す毎日。

とにかく猫の為にやらなければらならないと
使命感に突き動かされてきた。
私がやらなきゃ誰がやる、と逃げ道のない毎日。

それがふと

もっとみる
内緒と言われること

内緒と言われること

内緒ね、他の人には内緒にしてね。
そう言われる事がある度にザワザワする。
そうクギを打たないと話せない話ってなんだ❓
他言しない方が良さそうな話って、そう言われなくてもわかるし、しない。

急に思い出した。
小学生だったか、中学生だったか、しばらく胃が痛くて調子が悪い事があって、試験でも発表会でもないのになんだろうと考えて、思い当たったのが内緒話だったということ。
そのとき自分ではっとしたんだ

もっとみる
宵の明星

宵の明星

お正月明け辺りからずっと
モヤモヤしていた想いがあって
それがだんだん澱みたいに沈んでいって
2月の初め頃から食欲がなくなった。

食べ物を受け付けないのではなく、
食べなくても平気、
食べなくてもいられる、という感じ。
さすがに1週間も過ぎると怖くなってきて、
無理やり食べるようになり、
カロリー摂取量や栄養素を調べながら必要最低限、病気にならない量食べる生活になった。

思い当たる原因はいくつ

もっとみる