見出し画像

世界との付き合い方

早朝の犬との散歩、色々なことを考える。
驚異的に進歩するAIが業界を斡旋している。
自分の仕事はいつまでできるのだろう。
どうすれば、生き残る事ができるのだろうか。
そんな事を考えていた。

草むらに捨てられたアイスのパッケージ、昨日、遊んでた子供たち放置して行ったのかな?と思って回収すると離れたベンチのところにももう一つ、吸い殻とともに捨ててあった。
「なんだ、大人なのか。。」

急速に変わりゆく世界、コントロール出来ない他者。

民度の低い大人達に怒りを抱く自分というのも、なんだか違うような気がした。もっとニュートラルなものごとのとらえ方、心のあり方があるはずだ。

ふと、マザー・テレサの言葉が脳裏をよぎる。

人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい
善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい
あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい
最後に振り返ると、あなたにもわかるはず
結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは、一度もなかったのです。

「あなたの中の最良のものを」マザー・テレサ


「結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
あなたと他の人の間のことであったことは、一度もなかったのです。」

ああ、そうだ。
俺は自分の仕事に静かに向き合えばいい。
他のことは「どうでもいい。」


そんな訳で、今日も最高の一日を過ごそうと思った次第なのであります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?