マガジンのカバー画像

たまねぎエッセイ

58
アメリカ生活でのあれこれ、その他人生におけるちょっとした気づきなんかについて。
運営しているクリエイター

#旅行

フェニックス旅行記 -サボテンと楽器とスコッツデール-

フェニックス。アメリカ南西部のアリゾナ州に位置するこの街には縁があってよく足を運んでいる…

福原たまねぎ
1か月前
61

バンクーバー旅行記 -癒しがすぎるビーチに台湾まぜそば-

前回に引き続いてバンクーバーお散歩記録。 朝起きてダウンタウンの街を彷徨う。雲の切れ間か…

福原たまねぎ
1か月前
82

バンクーバー旅行記 - "シアトルの兄弟"と呼んでいいかしら -

バンクーバーはずっと行きたかった。ぼくが住んでいるシアトルから飛行機で1時間、もしくは車…

福原たまねぎ
1か月前
88

サンアントニオ旅行記 -世界遺産と微妙なラーメン-

サンアントニオを訪れた初日にNBA観戦をした (それについてはこちらの記事に書いた)。観客席で…

福原たまねぎ
3か月前
66

サンアントニオ旅行記 -コーラといえばメキシコでしょ-

サンアントニオの旅は続く。天気に恵まれたこの日はひたすら散歩をすることにした。 街並みは…

福原たまねぎ
3か月前
84

サンアントニオ旅行記 -224cmの怪物-

なんでバスケが好きか。そう考えたところで答えは出ない。 だけどなぜかは分からないけれど、…

福原たまねぎ
3か月前
66

本当に「伝え方が9割」か?-モネの絵から考えたこと-

シカゴに旅行で訪れた時のこと (旅行記はこちらとこちら)。お目当ての一つはシカゴ美術館。ここは膨大なセレクション、特に印象派やアメリカンアートが充実しており、旅行者にとっては訪問必須のスポットとなっている。現に全米中、そして世界中から観光客が押し寄せてごった返している。 このシカゴ美術館のハイライトになっているのは2階の印象派をメインに取り扱ったフロアだ。ポール・セザンヌ、ポール・ゴーギャン、フェルディナンド・ホドラーなどの絵がゴロゴロと飾ってある。目玉はクロード・モネの睡

ニューオリンズ旅行記 -眠らないその街は-

アメリカに住んでいて良かったなーと思うことのひとつ。それはアメリカ国内の魅力的な都市にひ…

福原たまねぎ
7か月前
139