見出し画像

新しいことから再発見!会計ソフトfreeeからの業務改善ネタ

会計士の福原俊です。
独立をして、会計ソフトを使いはじめました。

excelなどの生産性アップを書いていますが、会計ソフトを使って始めたら、「excelなどと同じように、生産性アップに役立つな!」と思い、こちらもまとようと思いました。

 会計はわかるのですが、クラウド会計やfreeeの考え方がはじめはわからなくて、四苦八苦しています。
 しかし、使いはじめてわかってきたのは、データで情報のやり取りをして、手作業を少なくし、業務を効率するだけでなく、いろいろな経営管理資料から会社の状況を早くとらえて、経営に生かせそうだなというのがわかってきました。
 私は、経理業務の時間を少なくし、手入力はなるべくさけたいので、freeeによってデータの手入力作業を少なくするようにして、生産性アップを図れるように考え中です。
 すべての機能は使いこなせていないので、自分が使ってみたことをまとめていこうと思います。


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。今後も頑張っていきますので、スキ・フォローなど頂けますと、大変うれしいです。

私のHPになります。
よろしくお願いいたします。
https://fukuhara-cpa.jp

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。 今後も頑張っていきますので、スキ・フォローなど頂けますと、大変うれしいです。