見出し画像

【社員トラブル解決は、解決担当者の「普段」が大事】

それではいつも通りの一句 ^^;(懲りずに続ける)

いやー、ホント残念だけどねー ^^;

【社員トラブル解決は、解決担当者の「普段」が大事】 

小さな会社の社員トラブルは、社長或いは人事担当者が「普段」どのようにしているかが大事です。

具体的に言えば「信頼できる人物」の行動をしているかどうかどうかです。

 社員トラブルを解決に、例えば人事が乗り出したとしましょう。

ではその人事の方が、社員からの人望が厚い方なのか、そうではない方なのかによって言葉の説得力が全くちがったものになります。

 同じことをアドバイスしても「〇〇さんが言うのなら従います」になるのか「〇〇さんもどうせ、あっち(トラブルの相手先)の味方なんでしょ」となるのかということです。

 信頼を築くためには、普段からのコミュニケーションと行動が鍵となります。 

日常業務の中で、社員一人ひとりの声に耳を傾けると言ったら大げさですが、よいタイミングで「客観的に話を聞ける」人物であるか彼らの意見や悩みを真剣に受け止める姿勢が求められます。

あと、もう一つ大事なことがあります。実は、こっちの方が大事です。

それは「口が堅いこと」です。

これまでもNoteで書いてきました、社長はもちろんのこと、人事担当者は口が堅くないと信用されません。

いくら愛想がよくても「口が軽そう」と思われたら、本当に大事な情報は入ってきません。

口が堅いことによって、社員は安心して相談ができる。信頼ができる。

信頼ができるから、こちら(社長、人事)の言う事を、トラブルが起こった時に耳を傾けるのです。

客観的に話を聞ける口が堅い この2つの前提のもとに、更に解決担当者として信頼される「普段」の行動を5つ挙げてみますね。

 1 定期的なコミュニケーションの確保
社員との定期的なミーティングや個別面談を設けることで、信頼関係を築きます。これにより、社員は問題や悩みを気軽に相談できるようになります。

2 透明性の維持
会社の方針や決定について、社員に対してオープンに伝えることが重要です。透明性を保つことで、社員の信頼を得ることができます。

3 公平な対応
社員トラブルが発生した場合、公平で客観的な対応を心がけます。どちらか一方に肩入れすることなく、公正な判断を示すことが大切です。

4 迅速な対応
トラブルが発生した際には、迅速に対応することが求められます。問題を放置せず、早急に対処することで、社員の不安を軽減し、信頼を維持します。

5 フィードバックの重視
社員からのフィードバックを重視し、それを業務改善や職場環境の向上に役立てます。社員の意見を尊重し、改善に取り組む姿勢を示すことで、信頼関係を強化します。 

【まとめ】
普段からの信頼構築が成されていると、社員は安心して問題を報告し、解決に向けて協力することができます。

社長、人事側の意見も聞き入れてくれやすくなります。

その結果、トラブルが発生しても迅速に対応でき、会社全体の雰囲気も良くなります。

信頼を基盤にした組織作りは、長期的に見て非常に有益なので、そこを目指していくといいですね。

 それでは、また ^^ /


今日の内容に関連して、音声配信もしています^^; 
自ら「ふくちゃん」という恥ずかしさ。。。^^;
あくまでお堅い仕事を払しょくし、お堅い文章になりがちな「労務トラブル」「法的な話」を分かりやすく伝え、親しみやすさを出す「キャラづくり」なのでお許しを。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こそっと書いている ^^; 姉妹ブログ
「処遇改善加算」のことだけを書いているブログ
(だいぶマニアック)
※ まだ構築中のため出来は粗い・・・ 鋭意改善中

「社会福祉法人」のことのみ語るブログ
(こちらは、まだまだ工事中)・・・鋭意改善中


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■ここから下は宣伝(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

・令和4年12月21日発刊
 採用がうまくいく社員100人までの会社がやっていること

 もしよろしければ。いかがでしょう^^;
・令和5年 3月14日重版(二刷)
・令和5年1月29日 令和5年5月30日
 amazonランキング「人事・労務管理1位」

・令和5年12月21日 発売より1年継続
 amazonランキング「人事・労務管理100位以内キープ

すごいでしょ 笑

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

令和4年1月16日発刊
職場の問題・トラブル 77の解決法

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「採用がうまくいく社員100人までの会社がやっていること」
メディア等掲載状況
<メディアの皆様、ご紹介いただき本当にありがとうございます!>

12月28日(水)プレジデント・オンライン様
休憩室に電子レンジがない・・・・
なぜか社員採用に失敗してしまう中小企業が見落としている6カ条


1月18日(水)東洋経済オンライン様 1回目
採用難でも好人材が応募してくる会社のひと工夫


1月25日(水)東洋経済オンライン様 2回目
「採用面接で聞きづらい質問を聞くテクニック」


2月1日(水)東洋経済オンライン様 3回目
前職を短期で辞めた応募者を中途採用する注意点


1月26日(木)ライフハッカージャパン 様
印南敦史の「毎日書評」
応募がこない・・・中小企業が採用で
成功するために忘れてはいけない「3つの視点」


2月28日(火)ライフハッカージャパン 様
印南敦史の「毎日書評」
【音声配信】
♯175 応募がこない・・・中小企業が採用で
成功するために忘れてはいけない「3つの視点」


3月25日(土)ダイヤモンド・オンライン 様
採用面接で応募者に嫌われず
「仕事の能力・積極性・協調性」を見抜く方法【質問集付き】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?