マガジンのカバー画像

海外フリーランスの迷い方(仮)

101
海外フリーランスの迷走の記録。
運営しているクリエイター

#ブログ収益化

Googleアドセンス「税務情報の追加」(居住者証明書)の手続き【オーストラリア在住者…

Googleアドセンスから求められている「税務情報の追加」における「居住者証明書」の提出方法・…

ふくちゃん
4か月前
24

日本語ブログから「ドルを稼ぐ」→「現地口座に振り込み」の為に使ったASP

ちょっとタイトルややこしいですね。 整理しますと、 海外在住ブロガーが 日本語で書いてい…

43

ブログの「収益報告」をやらない理由

「ブログ(アフィリエイト)でいくら稼げる?」 「フリーランスの月収ってどのくらい?」 お…

33

フリーランスになってみてわかったこと【5年目の現状と本音】

5年前の今頃、前職を辞めました。 その後、無職の時代を経て、現在はオーストラリアで在宅フ…

34

放置してたブログ記事から1300ドル稼げてた件のネタバレ

このツイートのネタバレいっときましょう。 一般的にブロガー、アフィリエイターは「稼いで…

29

シドニー在住ふくちゃんの外見や年齢は?本業と年収は?ブログコンサルのお値段は?ネカ…

シドニー在住のフリーランス「ふくちゃん」について彼女が運営するSNS、ブログ・note、関係者…

54

「書くことの癒し効果」に救われた9月

アメリカの社会心理学者「ジェームズ・W・ペネベイカー」の実験・検証によりますと自身の気持ち・出来事を書くことで心を癒す効果がある、、、とのこと。 小難しい説明はすっ飛ばしますが、 降りかかった悲しみや悩みを書く=言語化して吐き出す→自分自身・事象を客観視することでストレスが軽減する とのこと。 【参照】James W. Pennebaker-Wikipedia 精神的にも肉体的にもきつかった9月。 私は「書くこと」でメンタルを保ってきたなぁと思うわけです。 「書

海外在住ブロガーが企業案件を受注するコツ

ブロガーが企業から直接いただく案件(俗にいう「企業案件」)についてお伝えしようかな、と思…

60

私は人間が嫌いだった~4年後の変化~

2017年4月に私は仕事を辞め、無職になりました。 当時は「働きたくない」の前に、 ・人の声を…

55

ブログ初心者さんへ 無料note10本まとめました

このnoteはブログ運営ノウハウをはじめ、真面目に書いてるもの・ふざけたネタがごちゃごちゃし…

10

10月振り返り(ブログ運営報告風味)

10月最終日。 この1ヶ月を振り返ってみましょうか。 一人反省会です。 あまりブロガー・ア…

12

何がいけない?ブログのアクセス・収益が伸びない原因と対策(質問の回答)

先日、Twitterで仲良くさせていただいている海外ブロガーさんから以下の質問をいただきました…

25

月収36円ブロガーだった3年前の私へ伝えたい15の説教

3年前に初めてブログから報酬が発生しました。 タイトルにもあるよう初報酬は36円。それがそ…

102

「目立ちたくないけどその他大勢に埋もれたくない」という矛盾

以前はまったくアクセスがなかったブログが万単位のアクセスを集めるようになり、収益が上がって、ネットの世界ってすごいな、と、つくづく思います。 「人と関わらずひっそりと生きていきたい」と思っているのでブログのおかげで今の生活はかなり理想に近いものとなりました。 ただ、ふと我に返った時に感じる矛盾てのがありまして、それがタイトルにもあるよう、 「目立ちたくないけどその他大勢に埋もれたくない」 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+- 「目