マガジンのカバー画像

海外フリーランスの迷い方(仮)

101
海外フリーランスの迷走の記録。
運営しているクリエイター

#在宅勤務

人妻フリーランスの雑談(Twitterスペースで話したこと)

今日はフリーランス仲間の「まめ」さんとTwitterでスペースをしました。 (スペース=音声配信…

25

海外在住ブロガーが企業案件を受注するコツ

ブロガーが企業から直接いただく案件(俗にいう「企業案件」)についてお伝えしようかな、と思…

60

在宅フリーランス、自宅での仕事に集中できない時どうする?

私は4年前から在宅で仕事をしているフリーランスです。 コロナ感染拡大の影響で普段はオフィ…

12

「ネットで稼ぐ」(アフィリエイト)の綺麗ごと

私はもともとブログ運営から始まり、今はあれやこれやWEB周りの仕事でごはんを食べているフリ…

22

ブログのPV・収益アップを実現した2つのラッキーアイテム

7月最終日、1ヶ月を振り返っております。 今月は運営しているいくつかのブログ・サイトのPVが…

24

私は忙しくない(在宅フリーランスの1日)

企業とのメールやslackのやりとりで、担当者さんが私に対し、 ・「お忙しい中、ありがとうご…

45

「在宅でネットで稼ぐ」家族に理解されてないっぽい件

私の肩書は「ブロガー」「アフィリエイター」「WEBマーケター」「WEB広告業」、確定申告の際の職種は「デジタルマーケティング」 なんだか何をやっている人なのかはっきりしませんが、とりあえず在宅でネットで生計を立てている人です。 在住国のオーストラリアで個人事業主として開業しており、収益額のアップダウンはあるものの生活費(&一時帰国費)はどうにか稼いでいる状態。 ※ちなみにオーストラリアの個人事業主の登録番号の取得はオンラインで10分ほどで完了するので簡単に開業できます。

「ブログのメリット」の予習・復習

3年弱ダラダラと書いている雑記ブログは、たいしてバズも起きず、それでも記事が増えればゆる…

22

「ブログで稼ぐ」の悲しい現実

今年に入って、ツイッターの投稿内容が「ブログで稼ぐ」ことについての文句というか愚痴ツイー…

24