見出し画像

動くって☺︎

こんにちは!麻美(ASAMI)です☺︎
あ、こんばんはの時間に書いております。
ランニング後のシャワーが最高に気持ちよかったです。
普段はランニングなんてしなかったのですが、有り余っている体力をランニングにぶつけてみたところ、シャワーの気持ちよさを春でも感じられるんだと気づきました。さっぱりさっぱり〜〜。

さて、本日は「運動の大切さ」について書きたいと思います。
いや…カタッ苦しい6文字ですね。
やめます。
「動きません?」にします!

私は高校卒業後にスポーツの専門学校に通いインストラクターになるためのプログラムを2年間受講しました。お口を悪く話しますと…まぁ同級生が割とみんなパッパラパーでしたので、卒業式では成績最優秀賞を頂けました。ありがとうございました☺︎
私が何故スポーツインストラクターを目指したかと言うと…漠然的に小さいころから気付いていたこと3つにあります。

・運動って身体にいいよね?
・身体にいいって健康ってことだよね?
・人間みんな健康な方がいいよね!

という見解がずっと頭の中にあり、そういう健康を支える道もいいなぁとなんとなく考えていました。
メディカル系も素敵ですが成績と仕事内容的に無理だと判断しました。

どうせ生きるなら楽しく生きたいよね?
それなら長く楽しみたいよね?
それなら健康な身体が必要だよね?

なので皆さん、動きません?
重い力で『動』くです。
動くって大変なんです。
運動はもっと大変!
行動にはさらに中身まで必要になる。

動く自分に拍手を送りましょ☺︎
そして動かないとなにも始まらないって気づきました?☺︎
頑張ろうねぇ☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?