記事一覧

新作ボードゲーム エーテルグライダーをプレイしてみた(製作:六角えんぴつ様)

1.概要プレイヤーは8つの星系国家のどこかに所属する銀河商人として宇宙船に乗って銀河を駆け巡り、マップ上の4つの星系国家に物や人を届けて大成することが目的です。 …

fukill
6か月前
5

ヴァンガード Vスタン 宝石騎士 導入編

コンセプトV/R問わず連パンできるアシュレイで要求を作り、非常に強力な詰め性能を誇るアシュレイ"Я"で3〜4ターン目に勝利するデッキ。 シールド値を確保することが苦手な…

fukill
1年前
3

黄緑t青 宝枝D.C. 結論

0.本記事について 本記事においては、Lv3ひまりをフィニッシャーに据えた構築における、一般的な構築との違いを、比較対象の評価を含めて詳細に解説し、結論構築を提示…

fukill
2年前
34
新作ボードゲーム エーテルグライダーをプレイしてみた(製作:六角えんぴつ様)

新作ボードゲーム エーテルグライダーをプレイしてみた(製作:六角えんぴつ様)


1.概要プレイヤーは8つの星系国家のどこかに所属する銀河商人として宇宙船に乗って銀河を駆け巡り、マップ上の4つの星系国家に物や人を届けて大成することが目的です。

これだけ聞くと単なるピックアンドデリバリーか、となりそうなものですが、このゲームはプレイヤーが自ターンに行うことができる選択肢が非常に多く(移動、積込、投資、建造、雇用、寄付、ステータス配置及び振り直し、母星固有スキルetc)、2回の

もっとみる
ヴァンガード Vスタン 宝石騎士 導入編

ヴァンガード Vスタン 宝石騎士 導入編

コンセプトV/R問わず連パンできるアシュレイで要求を作り、非常に強力な詰め性能を誇るアシュレイ"Я"で3〜4ターン目に勝利するデッキ。
シールド値を確保することが苦手なため守りが弱いが、CB依存度が低く、少ないリソースから攻撃を展開できることから積極的なガードによるダメージ管理が求められる。

構築

グレード3純真の宝石騎士 アシュレイ

デッキの基本となるユニット。Vとして状況に左右されずに1

もっとみる

黄緑t青 宝枝D.C. 結論



0.本記事について 本記事においては、Lv3ひまりをフィニッシャーに据えた構築における、一般的な構築との違いを、比較対象の評価を含めて詳細に解説し、結論構築を提示する記事になっております。(構築は冒頭のものです)
 また、Lv1帯の枝対応4ルックについては比較するまでもなく圧倒的に弱く、比較自体が困難なことから本記事においては比較を省略しております。

1.Lv1帯連動の考え方から紐解く「由夢

もっとみる