見出し画像

バカ & ワーママでも宅建合格する過去問アプリ

こんにちは、ふきちゃんです!

底辺高校短大卒で、フルタイム勤務で1歳子育てしながらでも宅建合格した体験記です。

隙間時間にやる宅建の過去問道場のアプリの解き方について具体的にご案内したいと思います。

私は頭も悪いですし、フルタイム勤務のママなので長時間勉強なんて絶対無理って思っていました。そんな私でも 隙間時間に10分程度なら勉強の集中力が持ちます。
なので トイレ休憩する時は ひたすら 宅建の過去問道場のアプリの問題を解いていました。

例えば下の画像のような問題が出てきたとします。

宅建試験ドットコムより抜粋

この問題を解くときに、質問を出す側はどのように受験者を騙しにかかるのか予想します。
この7日っていう数字を5日とか10日とかに変えて問題出してきそうだな とか。
不動産業者もお盆とか 年末年始 休み取るだろうし 休業日を除く っていう文言がないとお客様の対応をややこしそうだな とか…この辺りの盲点をついて質問を出す側は 休業日を除くって 省いて問題出してきそうだなあとか。

そんなかんじでどんな風に我々のことを騙してくるのかって視点で覚えていきます。
覚えるという言葉を使いましたが正確には無意識に叩き込む感じです。今覚えたことも2〜3日経てば忘れてしまうんだから、無意識にうっすらで大丈夫です。

本気を出すのは1〜2ヶ月前からでいいので、宅建試験のある10月の2ヶ月前のお盆 あたりにしっかり覚える 土台作りとして情報を無意識に自分の中に蓄積するようなイメージです。

もともと高校受験や 大学受験で頑張ってきた人たちはきっと 効率よく勉強ができるんでしょうが 、私の場合は本当に勉強したことがなかったので試験 ギリギリになってやばいって思わないと本気になることができませんでした。ギリギリになってやばいって スイッチが入った時に何一つ積み重ねたものがないと、宅建の受験勉強の範囲は広すぎて絶対に受かりません。でも試験日の2ヶ月ぐらい前に、宅建の勉強範囲がなんとなくでもいいから 一通り 無意識の中で頭の中に入っていたらなんとかなります。

実際私も 隙間時間にちょこちょこ 宅建の過去問アプリをいじっていたおかげで合格できたと思います。

次の宅建を受験しようと思っている皆さん、騙されたと思って 隙間時間に宅建の過去問アプリを開いてみてください。トイレって1日5回ぐらいは行きませんか?トイレを済ませてから5分だけ 過去問アプリを開いて問題を解いてみてください。これだけでトイレ休憩 5分✕5回で1日25分も勉強できちゃうんです!昼休み 休憩はちょっと長めに15分だけ過去問アプリの問題を解いてみてください。トイレ休憩と昼休み 休憩 合わせて1時間も勉強できましたよ!

ワーママの皆さんは、家に帰ってから家事をしたり 子供たちの相手をしたりして 夜を過ごしてください。子供達との時間を犠牲にしてまで勉強することはないです。自分が疲れている時は子供にYouTube でも見せてゆっくり休んでください。やることがたくさんあって精神的でも体力的にも 夕方以降はママさんのHPは残ってないですよね?絶対夜に宅建の勉強はしないでください。
トイレ休憩や 昼休み 休憩で十分 勉強時間確保できます!

宅建試験 一緒に合格しましょう\(^o^)/

次は勉強時間を確保するための1日のタイムスケジュールの見直しについてご案内します♫




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?