マガジンのカバー画像

フォトギャラリーFUKASAWA屋

974
みんなのフォトギャラリーに登録した画像を使っていただいたnoteを集めました。みんフォト画像エントリーnoteもあります。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

自分を高める

こんばんは。SHINYAです。 日頃描いてる絵を周りの人に見せる機会があまりなかったので、この場を借りて披露させていただきます。 絵を描くことが日課になり、感性を磨くことに充実を感じています。 また、私は絵を描く時に調子がいい時と悪い時の差が激しいです。 しかし、その波を実感することが成長の証となり、自分に満足や諦めをもたらさないのだと思います。 絵を描くことは、他人の得にはなりません。 すべて自分のためにやっていることです。 日々成長を感じるためです。 一歩

【考え事】車輪の再発明

■JIN - 仁 - コロナの影響で今クールのドラマが軒並み過去のドラマの総集編になっていますね。やはり総集編に選ばれるだけあってどれも面白いです。どうせ長期戦なんだから総集編ではなく全編やったらいいのに、と思う一方で、まぁ撮影ができるようになるまでは暫くかかりそうだから色んなドラマの総集編が観られるのか、と楽しみになっている自分がいます。  その中でもJINが結構面白いです。このドラマは大沢たかおさん扮する医者の仁先生が江戸時代にタイムスリップしてしまい、その時代には無い

新刊ゲット!!

今日メンズFUDGEを買った!近くのゆめタウンの本屋に行こうとしたんやけど、専門店全部しまってた、コロナおそるべし、なのでコンビニで購入しました!!本当はニコアンドのワイヤレスイヤホンも見たかったんやけどしかたないね、、 来月はお休みで発売せんけー2ヶ月またんといけん!!笑笑 家で過ごす時間が長いけーみんな雑誌とか読んでモチベだけでもあげましょー!結構おすすめです!!

主人に言われた衝撃的な話

いきなり打ち明けられた私に対するストレス今朝主人に衝撃的なことを言われた。 突然ソファに座っていた私の横に座り、「2つだけ〇〇(私の名前)に言われるとストレスに感じることがある」と言われた。 表情的に思い詰めている様子ではなく、ちょっと笑っているようにも見えたので、また冗談を言って笑かそうとしているなと思った。(普段主人はこういう類の冗談を言うのは日常茶飯事である) だが、どうやら笑ってはいるが本当に気になっている言葉があるようだ。 1つ目~お先に~おそるおそる聞いてみると

雇用調整助成金を申請するため休業前にしないといけないこと。

事業所の休業もしくは、従業員を休業させた場合の休業補償について雇用調整助成金が活用できるのはご存知かと思います。 ただ、申請書や添付書類のハードルが高くて貰うことなんてできないという声も上がっています。 他の助成金と比べたら、必要書類の要件はかなり簡便化されています。要綱が頻繁に変わるので最新情報の把握、労働局の窓口に電話が繋がらないという問題はあります。 さて、休業前にしておかないことですが、以下2点です。 ①就業規則または労働条件通知書の整備 ②休業計画の作成と

生活、覗いてみてもイイですか?#96

こんにちは😃 ノんスケです‪🍀 今日は突然の内容になりますが 昨日「かえで」さんのnoteを拝見させて頂き、とても面白い企画をされていたので「真似させて頂いても宜しいですか??」とお願いしたところ承諾受けましたので、パロディのパロディさせていただきたいと思います✨ 以下、かえでさんのnoteになります🍀 でも、確かに、 他の方がいつもどんなライフスタイルで生活されているのかって気になりますよね。 私の場合、朝活に力を入れて頑張っているので、とくに朝活仲間の朝の活

#14日本語の難しさ

こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。 今回は普段何気なくそして当たり前のように使っている日本語についての話題です。 私は他の言語、特に英語を話していてふと日本語を話すことの難しさを感じます。 英語は確かに地域や場所によって独特なアクセントや発音が分布していいます。日本語にもそのような点は見られます。 しかし日本語の特に読み書きではひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字が混ざり合っています。 これほど複雑に絡み合っている言語は他にはなかなかないと思いますし、日本語を話す

SMAPはいまだに人気?!

NHKの人気番組「プロフェッショナル仕事の流儀」公式ツイッターが8日、再放送のリクエストを募ったところ、2800件を超えるコメントが寄せられ、11年に放送されたSMAPを熱望する声が殺到した。 過去、さまざまな分野のプロフェッショナルに密着してきた番組だが、この再放送リクエストにコメントが殺到。普段の同ツイッターにはほとんどコメントがついていないが、これには2800件超えのコメントが寄せられその多くがSMAPの回のリクエストだったようだ。 私もSMAP前世紀に何度かコンサ

日々に光を。

「不要不急」は私たちにとって必要不可欠だ。 今の状況がダメージになっていない業界なんてほとんどないということは分かっているが、今日はその中でもとりわけ音楽に注目したい。 私は、幼い頃から両親の影響でずっと音楽を聞いて育ってきた。家の中では、母のピアノか父の歌声、CDから流れてくるJPOPや洋楽がずっと鳴っていた。物心ついた時から音楽を聞かない日は無かった気がする。 そのせいか、私は音楽に自分の感情を昇華することが習慣になった。自分の感情にぴったり当てはまる曲を開拓したい

愛のあるほうへ

楽曲の勉強の仕方は自分の「?」次第

みなさんは これから演奏する予定だったり、宿題に出された曲など 「楽曲を勉強する」と聞くとどんな事を思い浮かべますか? もしくはご自分の師事してる先生にどんな事を言われたりしますか? いろんな人の演奏を聞く 和声や楽曲分析をする 作曲家や時代背景について調べる いろいろ踏まえてアゴーギグを考える などなど。 いろんな勉強の仕方がありますね。 人によっては、 一人の人の演奏を研究した方が良いとおっしゃる方もいるかもしれない。 いろんな人の演奏を比べてみた方が良いとおっしゃ

愛し背の君

マリナ油森さんの恋愛エッセイ「初恋は、かけひきを降りた先に」 に触発されたので、わが背の君ミツ子との出会いについて語ろうかと思う。 たまたま、の重なった出会いだった。たまたま同じ読書会に申し込んで、たまたま決められた席が隣だった。紹介した本がたまたま相手の気を惹き、たまたま会話が盛り上がった。 それでも、一目惚れと言ってもいいかもしれない。ひと目で、かれの中身に惚れ込んでしまったのだ。 わたしとミツ子との出会いは、当時で10数年の歴史を持つブックトークオフという読書会だ

佳き

朝から全裸中年男性の噂話で盛り上がったので思い出したことなどを。 もう数年前になりますが、とある集団がおりまして、小規模でしたが盛り上がっていました。 そのうちの他所でやらかしが発生して仕方なくちりじりに。移動先がなかなか決まらずに、生き残りは数えるほどになってしまいました。(私はもう追いかけていけなかった。) で、集団自体は残っていて、某所でお元気にされています。 その某所とは相性が悪い私もしばらくは居たのですが、一気に冷めて結局放置することになりました。とはいえ、集団

記事を読んでもらえることは嬉しい

ここ最近、noteへ定期的に日記のような記事を書いています。これは、完全に自己満足で誰かの役に立つというものではないです。日々自分は何に喜んだり、怒ったりするのか自分を知りたい思って、書いているものです。 だから、フォロワーを増やしたいとか、いいねされたいとかが優先順位としては低いです。ですが、記事を書くと誰かが見てくれたり、いいねをしてくるれることがあります。それは凄く嬉しいということを知りました。 これがいわゆる承認欲求を満たしてくれているということでしょうか? いい