マガジンのカバー画像

Drama tourism /旅行記

5
「ドラマ」を求めて、大きな旅から小さな旅までの記録。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

東京Eggストーリー②/エッグベネディクト×パンプキン×戦争

東京Eggストーリー②/エッグベネディクト×パンプキン×戦争

今年はなぜか「戦争」とつながってしまう。レストランで念願のエッグベネディクトのモーニングを食べた後、私は、東京駅から錦糸町に移動し、東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区北砂1丁目5-4)へ向かった。

東京大空襲・戦災資料センターに来たのはこれで二回目だが、今回、私が興味深く見たのは、空襲で崩れたカテドラル関口教会の写真だった。

去年の8月6日広島忌、私は東京の新宿区経王寺で行われた作家・

もっとみる
東京Eggストーリー①/エッグベネディクト×パンプキン×戦争

東京Eggストーリー①/エッグベネディクト×パンプキン×戦争

人生で初めて作った料理はポーチドエッグだった。確か、小学校の家庭科の時間だったと思う。しかし、この記憶が本当に正しいかどうかは疑問だ。というのも、私の通っていた小学校は田んぼの中にぽつんとある田舎の学校だったので、ポーチドエッグなどという洒落た落とし卵料理を学んだことが不思議でならないからだ。でも、鍋の酢水を沸騰させて卵を慎重に落とした光景は目に浮かぶから、経験していることは確かなのだと思う。し

もっとみる
発信する「HIROSHIMA」 受信する「ヒロシマ」 ストレンジャー イン ヒロシマ③

発信する「HIROSHIMA」 受信する「ヒロシマ」 ストレンジャー イン ヒロシマ③

8月6日の広島平和記念公園は、どこを歩いても多種多様な表現方法を使って、いろいろな人たちが外へむけてメッセージを「発信」していた。原爆について語ってくれる人、絵本や紙芝居、演奏などのパフォーマンスをする人、シュプレヒコールをあげたり、運動をPRする団体など大勢いた。それを「受信」する、ビジターの数も多かった。国内観光客も外国人も報道人もたくさん来ていた。

また、ホスピタリティーの精神にも溢れてい

もっとみる
「死」ではなく「生」の証しを感じて  ストレンジャー イン ヒロシマ②

「死」ではなく「生」の証しを感じて  ストレンジャー イン ヒロシマ②

広島現代美術館で開催されている石内都さんの「ひろしま Strings of Time」展を原爆が投下された8月6日に観てみたい。そのとき、自分が何を感じるのかを知りたい。それが、広島へ行く動機のひとつだった。

開放感のある広い展示室。白い壁に明るいライト。写真集「ひろしま」(集英社)から飛び出した写真は、大きなサイズとなって、美術館に展示されていた。展示室の空間も作品の一部として抱きかかえている

もっとみる
化学実験の場となった63年目の広島で ストレンジャー イン ヒロシマ①

化学実験の場となった63年目の広島で ストレンジャー イン ヒロシマ①

「茨城県の日立市にも原爆が落とされるはずだった」と、いう話を祖父から聞いたことがある。もしも落とされていたら、近くで暮らしていた祖母たちは被爆し、もしかしたら私はこの世に存在しなかったかもしれない。それが私と原爆を投下された広島、長崎とを結ぶ線だった。

けれど、大人になって日立市に原爆を落とす計画があった、という事実は、どう調べても出てこなかった。祖父はどうしてそんなことを言ったのだろう。この世

もっとみる