見出し画像

なんと体重が!

 体重が大変なことになっています。昨日の朝に比べて昨夜は1キロ半、朝になっても900グラム増えているのです。全く心当たりがありません。それほど大したものは食べていないと思うのですが、どうしたことでしょう。

 毎朝、体重計にのっています。毎日、体重を測れば体重を意識しダイエットになるとかそんなことが、どこかしらのダイエット本に書いてあったからです。体重計にのれば体重が減る!こんな虫の良いことはありません。ですから毎日測っていますが、増えることはあっても減った覚えがありません。ちなみに体重が何キロなのかということは恥ずかしくて書けません。

 毎朝、食べているものを写真に撮るようになったのはnoteを始めてから。これまでの写真を振り返ってみると、朝からこんなに食べてるのかい!とちょっとビックリ。当人としては、このくらい食べないと脳が働かないと思っています。だからと言って急に1日で1キロ前後も増えるというのは不思議です。まあ、不思議だと嘆いても体重は減らないので、今朝のご飯は控えめにしました。

 蕎麦って雰囲気としてはダイエットに馴染む感じ、しますよね。豚肉は蕎麦つゆで少し煮込んで卵を落としました。ホントは白菜の漬物や野沢菜を添えたかったのですが、無くなってしまったのでキムチで代用です。ただ、蕎麦とキムチは合わなかったような。ワカサギの佃煮は蕎麦にピッタリ。かぼちゃの煮物も少しだけ添えました。かぼちゃは苦手なのですが、栄養があると聞いているので。

 さて、蕎麦がいかにダイエットになるか、検索してみました。
「4yuuu!」によると、、、
https://4yuuu.com/articles/view/555200
「炭水化物の中でも、ダイエット中に選びがちなものが、蕎麦やそうめん。でも蕎麦やそうめん、実は意外に高カロリーなんです!」

なに!?

でも「Healmethy Press」によると、、、
https://healmethy.com/press/soba-calories/
「そばがダイエットに向いている理由1:食物繊維がたっぷり!」
「そばがダイエットに向いている理由2:低GI食品で血糖値を低く抑えられる!」
なんて書いてありますから、一概にダメとも言えないような。

結論!ダイエットに良いのか悪いのかよくわからないので、蕎麦は美味しいですから食べたい時には食べるぞ!と都合の良い結論に落ち着きました。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?