fujisaki_yusuke

(株)エースディレクション | 代表取締役会長 元GMOインターネット No.1🏅最優…

fujisaki_yusuke

(株)エースディレクション | 代表取締役会長 元GMOインターネット No.1🏅最優秀個人賞 目指すは「日本を代表する営業の総合商社」

最近の記事

「自立」とは。

先日、何となしに「浅草キッド」を観て 「おいちょいとあんた下手な拍手やめてくれるか?こんなつまらねぇ芸で、笑いがとれると勘違いしてこいつが将来ダメになっちまう」のワンシーンからインスパイアされたのでNOTE 観てない方もいらっしゃると思うので。具体的にどんなシーンか解説しますと。 エレベーターボーイの主人公のタケこと若き日のビートたけしが千載一遇のチャンスでから舞台に師匠と共にあがった際 ちょっとしたアクシデントのラッキーパンチでお客さんが笑いを誘えたシーン。 「お

    • 総社員数15名の会社がなぜ新卒を15名も採用したか。

      最近、まわりからめちゃくちゃ 「新卒15人も取るなんてすごいね!!」 とびっくりされる事が結構多くて、ちょっと怖くなってる今日この頃です。w そもそもなぜ新卒を取りたいと思ったかを初心を忘れない意味でもnoteしようと思います。 では、さっそく 理由未来の事業超拡大に向けて、スピリットパートナーを卵の状態から育てたいからです。 補足:ちなみになぜ15人になったかというと、本来は7人の採用枠で考えたのですが、そもそも教育コストを考えても7人も10人も15人も、かわら

      • 尊敬する人の勉強会に参加しました。

        こんにちは。寒くなってきましたね。 僕は目標と尊敬する人といないと生きていけてないのタイプの人間です。 上場を通じて歴史に残る会社を作るのが僕の目標ですが、 そこから逆算するにまだまだ到底未熟すぎる今なのですが、、、 やっぱり、昔から、モデルケースとなる人の考え方や行動を真似するのが一番近道と思い新卒の頃から、いやアルバイトの時からそういう人にくっついて仕事させてもらってました。 「基準」というと偉そうになってしまいますが、自分の中では憧れる共通項があり先日ラーニン

        • ADアワードにて最優秀個人賞の表彰式を行いました。

          2021年10月1日に新卒の内定式と共に エースディレクション初の試みとなる、 一年間最も活躍したスタッフを称える表彰式(ADアワード)を行いました。 導入した経緯はシンプルに ライバルと共に、切磋琢磨した営業活動を行い、個々の能力を最大化させるです。 新卒の方から説明会の時によく 「エースディレクションの悪いところは?」と聞かれた際に 「競争意識が低いところ。社内営業数字の売上ランキングとかをみんな全然気にしていない。」と答えます。 ベンチャー志望の皆さんか

        「自立」とは。

          NOTEはじめました

          はじめまして、㈱エースディレクションの代表の藤崎友輔と申します。 東京の五反田で16名の少人数でインターネット広告代理店事業、 動画制作事業、営業支援事業を行ってます。 僕にあったことがある方は特に信じられない事が多いのですが、、、 実は、、、、 本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に

          NOTEはじめました