見出し画像

ちょっと変なタイトルですが、レッスンで自分責めの話が出たので書いてみます。

思ったように吹けないと逐一ダメ出し、周りと比べて劣等感を感じて自分を責めてしまう。普通にあることだと思います。やめようと思ってもやめられないのが自分責めなのかもしれません。

向上心の現れだったり、周りからの影響、頑張りアピールなど理由は色々だと思いますが、自分責めは自分への虐待、自傷行為です。

強い言葉を使いましたが、それだけダメージを与えるものです。それも分かっているけど、自分責めがクセになってやめられないなら、これだけは守ってみたらどうでしょうか?自分責めのマナーです。

ここから先は

198字
心と身体の緊張を解くヒント 演奏を向上させる知識やアイデア アレクサンダーテクニークを使った楽器奏法 クラリネットの奏法、力を発揮できる考えかたや習慣を身につけたい方におすすめです。

【全記事読み放題】 ほぼ毎日更新! アレクサンダーテクニーク・クラリネット教師の豊永よしこがレッスンでお伝えしているエッセンスを投稿してい…

サポートいただけると大変喜びます!