見出し画像

向こう三軒両隣

逗子に久しぶりにしっかりとした雪が降った。

保育園からは早くお迎えに来てメールが届き、夕方時点でバスは運休になり、夜に予定されていた逗子駅伝の会議も中止となる程だった。

幸いにも19時には雪が止んだので早速雪かきを。

我が家の並びには近隣のゴミ捨て場になっているお宅がある。朝イチでゴミが出せないと困る人がいるので、まずはそのお宅の前を。

その流れでそのお隣、お向かいさん、、、義理の両親の家、反対側の家も数件分同様に。奥まった路地は通りまで出てこれるように・・・。

アイスバーンにならないように雪かきをするにはアスファルトをガリガリとやらねばならないので21時までには終わらせたかった。

後半から義父も協力してくれたので、無事ご近所の雪かきは終了。

ただし、通行に支障はないので通りすがりの子供が遊べるように駐車場の雪はあえて残してある。それくらいの楽しみがないとね。

しばらくは日陰などを中心に路面凍結に気をつけねばと思う。日曜の逗子駅伝もマンホールや路肩はなるべく走らないようにしたい。

画像2

↑作業前

【今後の予定】
1/16(日)第3回YOKOSUKA Jr TRAILRUN & 駅伝 in 田浦梅の里
1/30(日)大楠山ミニマウンテンマラソン2021(崖崩れで11月から延期)
4/10(日)第7回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺

2022年度「逗子ジュニアトレラン部」申し込み受付中。
*始めての方は事前にお問い合わせください。

「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)

2021-10-25 06.03.14のコピー


最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!