見出し画像

スズメバチの罠、本当にかかった!だけど、、、。

天気を選んで、スズメバチの罠の点検に回ってきた。

強い風雨で中身の無くなってもらったものの差し替えや付け足しなど、作業は手探りだ。

設置した罠を覗き込みながらトレイルを歩いていると、その1つにまさにスズメバチがかかっていた。


この罠はスズメバチ版ゴキブリホイホイのようなもので、ペットボトルの上方に入り口があり、そこから誘引剤に誘き寄せられた虫が入り、抜け出せなくなり力尽きていずれ溺死するようになっている。

なので、女王蜂を捕まえることで巣が作られずに済めばそれは秋口の被害を抑えることができるので通行する上では大変助かるし、罠を仕掛けたかいがあった訳だ。

一方で、罠にかかっているその姿を見てしまったので複雑な気持ちになってしまった。昨年はあちこちでスズメバチが飛び回り本当に難儀したので、成果が上がっていることを素直に喜びたい。

点検に回っている際も先週の大会から一転、スズメバチが飛んでいる姿を見かけた。引き続き、定期的なチェックで今年も被害を出さないようにしたい。

今年はシャガが咲くのが大変に早い気がする。




【お知らせ色々】

4/17(日)清岡優子ヴァイオリンリサイタル with 小泉耕平
5/15(日) 第8回YAMANASHI Jr TRAILRUN in 甲府・武田の杜
 →プレエントリー受付中(開催確定後参加費入金のご案内をします)

5/22(日) World Bee day in ZUSHI スロベニア発の国際記念日を祝うミニコンサートとミニマルシェ   "~蜂蜜とパンとコーヒーと~"
6/4(土)Happy International Trails day トレイルクリーンナップ in 逗子
7/10(日) 大楠山ミニマウンテンマラソン2022
 →プレエントリー受付中(近日参加費入金のご案内をします)
9/25(日) 第7回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原
10/16(日) 第14回TOKYO Jr TRAILRUN 兼U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(*開催予告)
11/6(日) 逗子トレイル駅伝2022兼U12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ

「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!