見出し画像

チェンソーで倒木処理

随分と前から気になっていた、おもちゃのパチンコのような形をしたかかり木。
とても高いところにあり、なおかつ太かったので手をつけ兼ねていた。

それが5/16の朝にトレイルチェックで通ると、崩れて倒木となり、ルートを塞いでいた。潜ってまたげば通行できるのは幸いではあるが、このまま放置しておくわけにもいかない。そこで、処理をすることにした。


チェンソーは何度か講習を受け、またOJT(トレーニング)の機会もあった。しかし、コンスタントに触っていたわけではないし、3月にチェンソーを購入したもののなかなか出番がなかった(それはそれでいいことなのだけど)。

始動の手順を確認しながら、少しずつ作業。
多少手間取ったけど、安全第一で無事に撤去完了。

まだまだ慣れが必要だけど、トレイルワークにおいて自分のできる作業が増えるのは張り合いがあるし、世界が広がる。これからもフィールドを守りつつ、トレイルランニングの楽しさを伝えたい。

おまけ:完全に僕の輸入してるキャップの宣伝です。
日本人の好きな落ち着いた色味も多いのでぜひチェックしてください! https://fujioproject.thebase.in


【お知らせ色々】
5/22(日) World Bee day in ZUSHI スロベニア発の国際記念日を祝うミニ
 コンサートとミニマルシェ   "~蜂蜜とパンとコーヒーと~"

6/4(土)Happy International Trails day トレイルクリーンナップ in 逗子
6/26(日)ジュニアトレイルランニングスクール〜少し長め、逗子〜葉山に
 かけてローカルトレイルを走ろう〜

7/10(日) 大楠山ミニマウンテンマラソン2022(受付中)
9/25(日) 第7回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原(受付中)
10/9(日) 第14回TOKYO Jr TRAILRUN 
 兼U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
(受付中)
11/6(日) 逗子トレイル駅伝2022
 兼U12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ
(受付中)

「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!