見出し画像

選挙を振り返って~僕に足りないもの~

正直、落選はショックだ。
まだ、色々と整理がつかない部分もある。
けれども、今回挑戦して良かったと心から思える。

足りないものも色々あったからそれらと向き合うことも大切だし、先日も書いたような気がするがどんな仕事をするにせよ、誰かから信頼され相談されるような人になっていきたい。

その為には日々できることを1つ1つ積み重ねること、いろんなことを楽しむこと、その意味ではあまり、今までとやっていくことは変わらないのかもしれない。

僕に足りないもの

何人かから指摘されたこと。
僕には後ろ盾となる組織がない。
そういった組織は作るないし所属した方が良いと言われた。
僕はなんでも思いつくと自分でどんどん立ち上げて動いてしまうので、選挙においてはこのスタンスが裏目に出た格好になる。これからも逗子で暮らすわけだし、もっと地域活動との連携や僕が何もであるか?どんな取り組みをしているかなどはSNSだけでない方法で発信するとともに、いろんな方とお話しするなどして信頼を獲得していきたい。

山の活動は見えにくい

ゴミ拾いについて考えるときにも同じ課題を抱えている。
例えば、出入り口は複数あるもののビーチ(海岸)は1箇所でビーチクリーンをするとなれば、各々のペースで活動するにせよ、集合解散は1つところに集まって、実施できるので視覚的にも大変わかりやすく、連帯感を生みやすい。

一方でトレイルでゴミ拾いをしようとすると山歩きに1苦労の人もいれば、出入り口もたくさんある。ゴミを1箇所に集めるにしても海岸のように見通しが効くわけではないので、誰がどこにいるか分からない。時間を決めて集合するにせよ、なかなかハードルが高いと思う。話は逸れるが、トレイルでゴミ拾いをした際に一部の海岸で実施しているようなゴミの回収が出来ればマナーの啓発にもなって良いと思うが、まだまだ、海に比べ、市民の暮らしに山が定着していないので道のりは長いと言えよう。ここは、伸び代があると考えたい。

また、ただでさえ見えにくい山での活動なので、トレイル整備に加えトレイルクリーンナップをすることで接点を増やすことも必要かもしれない。活動を通じて、山の魅力や山の整備の必要性などを理解してもらい、仲間が増えていけば素晴らしい。

結局のところ、コツコツと

で、オチはいつものことなのだが。
コツコツやります。これからも。
だって、選挙のために選挙に挑戦したのでなく、市民活動の限界を感じ、行政への働きかけをもっとすべく市議を目指した。残念ながらそのスタートラインに今回立てなかったけれど、それで人生が終わりなわけではない。
だから、これからも挑戦は続きます。



【お知らせ色々】

4/10(日)第7回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺
4/17(日)清岡優子ヴァイオリンリサイタル with 小泉耕平2022

「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。
Facebookページ
instagram

最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)


この記事が参加している募集

スキしてみて

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!