見出し画像

ジュニア育成タイガーホール(仮)その3


今回で3度目。

少しづつメンバーも増えている。

朝イチで近所の子たちが集まって、それぞれ一緒懸命に走る。

クタクタになってひっくり返っていたかと思ったら、もう走り回る子ども達。

大人には絶対真似できないような理屈抜きの身のこなしで山を駆け回る子ども達。

画像5


今日は宿題を出した。

「気づいたことがあればメモしておくこと。」

仮に毎週これをメモしたら、50を超える気づきになる。

大人でもなかなか真似できないものだ。

画像5


継続は力なり。

僕なりに走ることを通じて色々なことを伝えていきたい。

そして、一緒に成長したい。

画像4



大会などで不在になったり走るのが難しい時期以外は、可能な限り続けていこうと思っている。

夏場は暑くなるのが早いし、藪と蜘蛛の巣で走るどころではないので、時間や場所を変えなければと思っている。

先に向けて考えることはあるが、あまり先のことばかり心配しても仕方ない。

すでに保護者同士も子ども同士も仲良しなので、僕が不在の時もできるかも知れない。

走ることを通じて、色々とつながる気持ちの良い朝。

これからも続けていこう。



今後の予定】 

1/31(日)ジュニアトレイルラン横須賀田浦大会(満員御礼) 
4/14(日)第6回KANAGAWA Jr TRAILRUN in 逗子・神武寺


最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!

「スキ」「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら

2017-04-28 18.07.02 のコピー


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,544件

最後まで読んでくださりありがとうございます。僕の経験や感じていること考えをいろいろと書いていきます。noteの記事を通じて一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです!「スキ!」や「サポート」はとても励みになりますので、宜しければ応援の気持ちも込めてよろしくお願いします!