マガジンのカバー画像

運動のあれこれ

231
運動に関する記事をまとめました。トレーニングやストレッチでお悩みの方は一読してみてください。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【大晦日】掃除は最高のトレーニング!

昨日で仕事納めだった僕は、大晦日の今日は我が家の大掃除です。午前中からお風呂・台所・洗濯…

【腰痛】将来ロコモになる可能性が高くなる?

腰痛に限らず膝痛にも言えることですが、歩行に関係する痛みは将来ロコモになる可能性が高くな…

【高齢者】効率のいい運動方法とは?

今日は廿日市にある平良市民センターで講演会をしてきました。その中で高齢者の方への運動の方…

【健康】2022年はどんな体で過ごしたいですか?

2021年も残すところあと少し。今年は体に痛みなく健康に過ごせましたか?もしそうでなければ20…

【衝撃】死亡危険因子ベスト5とは?

あなたは何が原因で人は亡くなっていると思いますか?厚生労働省のデータを見ていくと衝撃の事…

【可能性】年齢関係なくカラダは成長する?

「年齢のせい」にする方は多いですが、この60代・70代女性の方々の話を聞いてもまだ「年齢のせ…

【高齢者】100年時代を楽しく生きるためには?

今日は『高齢者に必要な自重トレーニング指導』の講義を午前中受けてきました。その講義の中で「100年時代」と言うワードが出てきたので今日はこのお話をシェア出来たらなと思います。あなたはこの時代を健康に過ごせそうですか? 人生100年時代 年々日本の平均寿命は伸びてきています。ということは、昔に比べ高齢者時代が長くなっているということです。 でも高齢者になると体の悩みも必然的に増えてきますよね。その体の悩みをいくつ減らしていくかがこれからの時代キーワードになると僕は思ってい