見出し画像

ブログやSNSとのかかわり方について

思考が目標と恐れを持たずに結びついたとき、それは創造の力となります。このことを知る人間は、絶えず揺れ動く思いや感情を克服して、はるかに高く、力強い人間になります。そして、この知恵を実行に移す人は、自分の精神的なパワーを意識的、知的に使いこなせるようになるのです。

原因と結果の法則の一節です。何か新しいチャレンジをしようというとき、自信がなくてどうしても恐れや不安を抱いてしまうことはありますが、それを乗り越えるためには、しっかりと自分の道筋を描けるかどうかだと思います。やるべきことを積み重ねる視点、そして、先を描いてそこから逆算してやるべきことを積み重ねる視点。両方の視点をバランスよくもって取り組むのが、経営には必要だと改めて感じます。

SNS戦略を考え直す

昨晩、このnoteでいろいろと書かれているライターのしもまゆさんのSNSに関する講座を視聴しました。しもまゆさんと、LINE活用コンサルタントの斎藤元有輝さんのジョイント講座。「SNS相談会」を飛ばし飛ばし見ながら、今後の発信戦略を考えていました。これから取り組んでいく発信には、意味を持たせたいという想いがあります。

ちなみに、しもまゆさんは、10月にブログ・SNS講座を開かれるそうです。私も動画で視聴します。

さらにSNSのことを学んで、自身の好きな事をどんどん取り組むきっかけにしたいですね。

ブログを書いてきた歴史

画像1

画像2

これらの画像は、今から13年半前に書いたブログの一部です。私は、ブログを2004年の9月28日にスタートさせました(もうそのブログ削除しちゃってます)。楽天、NEC、アメーバ(2回)、wordpressの自社のブログ、そしてnoteという具合に、日々更新するブログサイトを変えてきました。

中でも、画像にあるNECの「ウェブリブログ」に関しては、退会する際に書籍にしてくれるサービスがあって、文庫本スタイルで印刷をしてくださいました。ここにある記事が265記事でした。当時は社会保険労務士試験にチャレンジしていた時期で、そのようなことが垣間見える記事が書かれています。

1300記事が残っています

記録として残っているものだけで数えると、全部で1234記事です。noteでは昨日までで69記事なので、今把握できる現存しているブログ記事の数としては、1300程度。既に削除した楽天やアメーバでの記事を合わせれば、おそらく2000以上の記事を書いたことになります。途中で削除してしまったのが悔やまれます。書籍を出版するにあたって、ブログがあちこちに散らかっているのは良くないと思って削除しちゃいました。アメーバで更新していたブログは、2015年から2018年まで書いていましたので、ここだけで500記事はあったと認識しています。

こちらは私の会社のコーポレートページです。この中の「blog」というところには、969記事あります。

SNSとこれからのお付き合い

ブログを書くとしても、あまり散らかった書き方をするのは良くないと思い、今後はnoteで毎日更新、そして自社のブログは週1回の更新(日曜日の夜更新)で書いていこうと思っています。私が人材育成、研修、キャリコン、そして自己啓発的なテーマで感じた事などを中心に、等身大の私の姿を示します。週1回更新の方は、合同会社富士みらいクリエイションのブログで書きます。仕事の現場から感じたことをよりフォーカスします。それでも、「信じる」「可能性を拡げる」という根本的な理念は大事にして書きます。

それ以外のSNSに関しては、Instagramは画像中心で個人的に楽しむこと中心、Twitterは、告知や短い発信メインで使おうと思います。

メルマガもよろしくお願いいたします

また、現在メルマガを配信中です。「Happy career magazine~働く場所が幸せになるために~」と題して、週4回(月・火・水・金)配信しています。

こちらは朝1分で読みきれるコンテンツを目指し、「働く場所を幸せにする」ためのヒントを発信していきます。無料で購読できますのでよろしければこちらもご覧ください。

改めて発信について見直すきっかけにしたのは、本を書いたり、出版を志す講師の皆さんの集まりで講演したりして、書くのが好きだと自覚し、まさに書くのが私の生命線でもあると認識したからです。

書くことと連動させながら、表現することも好きなので、今後は、オンラインセミナーや動画配信を秋にかけてチャレンジしていきます。もっともっと富士みらいクリエイションをPRしていきます!

冒頭の引用じゃないですが、恐れや不安なんてどうでもいいし必要ありませんね。大きな目標のために、一歩一歩進みます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?