Fichronicle #35『休暇の時間』

2020年12月28日(月)

学校もバイトも年末年始は休暇だ。プライベートな時間が多い。今日は友達とパソコンでゲームをしてた。途中お菓子食べながら電話をしたりして、そんな時間を過ごしていた。

2020年12月29日(火)

好きな女優さんが7年前のお写真を投稿をしていた。“僕”て感じの一枚。かっこいい。そしてかわいい。かっこいいしかわいいみたいな。女性なのは分かるのですよ。
このお写真を見ると、どこか女々しさのある僕が好きな女優さんに惹かれる理由が分かる。

毎月29日は肉の日という事で今日は牛肉のソテーを食べた。ご飯が進む。好きな女優さんもお肉好きだな。テレビに出演されたときに美味しそうに食べててほんとにかわいい。

2020年12月30日(水)

午後16時。僕の部屋の壁を柔らかい暖色の光が照らしていた。その光を見ていると今年も12月31日に近づいている事を実感する。

2020年12月31日(木)

毎年恒例の歌番組を観ていた。僕が好きな歌手の方も出演されていて、お気に入りの曲が流れると心の中は会場で歓声を上げている観客の一人だと思う。

31日という事で、年越し蕎麦を食べた。鶏のもも肉がのっていて美味しかった。もう来年が来るのか。

2021年1月1日(金)

今日から2021年だ。2020年代も2年目を迎えた。

2021年1月2日(土)

することは前に済ましていて、することもないので本を読んでいた。昔のアメリカに関する描写が出てきて、カントリーって感じがした。こういうアメリカも好き。お気に入りなアメリカの姿の一つ。

2021年1月3日(日)

時間もあるのでパソコンで曲を創っていた。制作の続きって感じかもしれない。今風なシンセサイザーの音源でメロディーを創ったりしていた。これに自前のギターの音を合わせたい。コード進行を合わせればちょうど良くなるのだろうか。試してみよう。

僕は弾けるコードがたくさんあるわけではない。簡単なものが弾けるくらい。とりあえずギターとパソコンを接続して、Aコードを既に録音された音源に合わせて弾いてみた。15秒くらい弾いて完遂。簡単な曲なんだ。コードも同じものを弾く。
もともとの音源は最初からAコードに設定してあるので、大方メロディーは合っている。さらなる微調整がしよう。

そう思うと昼食が出来たと言われて部屋へと向かった。

機材代に使います