ふじ

島根 / '97 / 自転車旅の記録

ふじ

島根 / '97 / 自転車旅の記録

マガジン

最近の記事

2023.12.17 走り納めin四国カルスト

踏切破損に遭遇 朝6時、国道56号を南下していたところ、踏切が「なにかおかしい」と気づく。遮断棒が折れ曲がっている。  これに気づいて非常ボタンを押したのだが、ボタンが固くうまく押すことができない。押せない場合には電話するように書いてあったので松山市駅に電話した。それでも間に合わず、電車が来てしまい遮断棒と接触、3分ほど緊急停車していた。  非常ボタンはいたずら防止の目的からかなり強く押さないと反応しない、ということは知らなかった。 🚙松山~柳谷 雪の舞う久万高原町を走り、

    • 2023.12.10 佐田岬半島

       自転車のメンテナンスのためにエミフルMASAKIに行く予定だったのだが、気づいたら佐田岬半島の先端近くまで車で来ていた。まさか自分の車で来るとは思ってもいなかった。三崎港周辺には日本縦断中、泊まったライダーハウスがあって懐かしい。  昼食のしらす丼。  テラス席からフェリーが見えた。この日は多くの人で賑わっていた。  伊方町正野にて。とても美しい…こういう漁村風景が見たかった…  佐田岬の駐車場にて。バイク乗りの人がいて、北海道ツーリングの話をしていた。また北海道に

      • 2023.11.26 大東~浜松

        掛川市大東町~浜松市内 掛川市大東町から出発。  大東〜横須賀。国道150号はまっすぐで単調な道。4車線拡幅を見越して用地が確保されているように見える。 沿道のラーメンショップが朝4時半から営業なのに驚いた。  遠州横須賀の風景。  三熊野神社へ。  掛川市から袋井市へ。渚の交流館に向かう。  渚の交流館。店は開店前だった。  福田漁港にて。「ふくで」と読む。  磐田市福田にて。  ブックオフに見えた。  磐田市福田付近は直線的な道が続く。左折して海近くのバ

        • 2023.11.25 清水~大東

          静岡市清水~大崩海岸 砂浜から出発。  三保灯台にて。昨日走った薩埵峠が見えた。  三保の松原にて日の出。御穂神社、三保飛行場、三保灯台…など山陰の「美保」と字は違うが読み方が同じ。  東海大学静岡キャンパス周辺  朝マックに寄り道。携帯やバッテリーの充電が残り少なかったのでちょうどよかった。  国道150号で焼津方面へ。 太平洋岸自転車道は通行止め。  自転車道に入ると使われていなさそうなプールがあった。  安倍川を渡る。今回は静岡の中心市街地には入らず海沿い

        2023.12.17 走り納めin四国カルスト

        マガジン

        • 四国
          40本
        • 中国
          13本
        • 自転車旅記録 [2022年]
          35本
        • 九州
          7本
        • 関東
          7本

        記事

          2023.11.24 沼津~清水

          沼津の朝 ファミリーマート沼津港前店にて朝食。ニコニコの車載動画を観て今日の行程を予習。この日は焼津まで。  流石に朝早く、沼津港は店が開いていなかった。沼津港からは富士山が見えた。ふるさと納税自販機というのは珍しいが、営業時間外で稼働しておらず。 沼津~富士 海沿いは風が強いので国道1号を通ることに。天気が良くて富士山がはっきり見える。  富士市へ。  初めて見た「ガーデントラクターを除く」という標識。  サイクリングの休憩でゲームセンターに立ち寄ったのに、こ

          2023.11.24 沼津~清水

          2023.11.23 小田原~沼津

          輪行移動:松山~小田原 朝6時、松山駅出発。松山から岡山まで特急しおかぜで移動。  香川県に入ったあたりで見慣れない貨車を発見。  岡山駅にて乗り換え。スーパーやくも塗装の381系と500系を見かけた。500系といえば、幼稚園の頃にこれに乗って北九州に家族で行ったのが懐かしい。  名古屋で乗り換え。のぞみ→ひかりへ。  N700S初乗車、ひかり646号。名古屋→小田原ノンストップ便。ひかりなのだが静岡県内はすべて飛ばす。 小田原~箱根湯本温泉 小田原到着。今日はここ

          2023.11.23 小田原~沼津

          2023.11.13 四国山岳植物園~小松島

          四国山岳植物園~雲早トンネル 11月中旬、徳島にも冬が来た。標高870mでは雪が降り出した。  宿を出てしばらくすると雪が強くなってきた。開けた景色の中を走る。  雲早トンネルまでの道も狭い道が続く。 何箇所か滝があった。  工事中の箇所もあった。 今日は平日なので気をつけなければ。 雲早トンネル~木沢 雲早隧道へ。 気温は0.5℃だった。  雲早隧道の那賀町側。 この区間は冬に通行止めになる。そのため、11月のこの時期に来た。 国道のおにぎりの標識があるのだが、補

          2023.11.13 四国山岳植物園~小松島

          2023.11.12 剣山〜四国山岳植物園

          国道438号/439号:剣山~木屋平 泊まった部屋の様子。  朝食。昨日話した人たちも少し遅く起きてきた。  R438とR439の分岐点。左に行けば貞光や一宇方面、右に行けば剣山や神山町。  民宿まつうらを出発する。  神山45km、木屋平26km。  関連林道名頃線は現在の国道439号だろうか?昭和33年当時の、完成を記念した記念碑があった。  剣山のリフト乗り場と自然情報センター。  国道438/439号の重複区間へ。1車線のトンネルを抜ける。  トンネル

          2023.11.12 剣山〜四国山岳植物園

          2023.11.11 大歩危~剣山

          🚙松山→阿波池田 朝から寝坊し、当初乗る予定だった列車に乗れなかった。2時間かけて松山から阿波池田へ移動。 🚞阿波池田→大歩危 ギリギリ、8時台の特急南風に間に合って阿波池田駅から大歩危駅まで乗車する。急いで輪行の準備と切符を買う。  8時29分発高知行きに乗車。この日は土曜日で観光客で賑わっていた。  大歩危・小歩危の風景を眺める。11月11日だったが、紅葉には少し早いようだ。  8時49分、大歩危駅に到着。  反対側はアンパンマンのラッピングがあった。  大歩

          2023.11.11 大歩危~剣山

          2024.04.01 日振島

           6時30分、宇和島を出発。日振島の能登港へ。この「能登」という地名が石川県能登半島と関係あるのかは気になるところ。  6時30分、日振島に向けて船が動き始める。昨日と同じく九島大橋をくぐり、三浦半島の北側を進む。  船は嘉島小学校のすぐ横を通過するが、嘉島には寄港しない。  7時14分、日振島能登港に到着。島外から帰省してきた?と思われる人が下船。  日振島・能登の集落。 天気は曇り。 集落反対側に大きな建物を見かけた。  能登集落の三嶋神社にて。  ガソリンは

          2024.04.01 日振島

          2024.03.31 鵜来島・戸島

          鵜来島の朝 この日は鵜来島から宿毛に戻り、そこから車で宇和島に向かって戸島に行く行程。宿から食事場所へ歩いて向かう。  朝6時、日の出。鵜来島小中学校の校庭から朝日を眺めた。4階建ての校舎が朝日に照らされている。  鵜来島が取材されたNHKのテレビ番組「ラストファミリー」を観ながら朝食。  道路がない鵜来島の島民は誰も自転車を持っておらず、宿泊客の自分の島で1台しかない自転車。もうすぐ島を離れる。  鵜来島の元集会所。黒板には「学習よてい」の文字もあり、学校としても使

          2024.03.31 鵜来島・戸島

          2024.03.30 沖の島・鵜来島

          宿毛ドライブ 宿毛新港で車中泊していた。5時に起床し、フェリー乗り場へ向かう。  高台にある宿毛市役所。津波対策のため2022年に移転した。  時間があるので宿毛市内をドライブする。一宮鹽竈神社に立ち寄った。  宿毛の大島へ。  桜公園というのがあったのだが、道幅が狭く車ではとても入れそうにない。徒歩で行く必要があるが、時間がなく行けなかった。 片島港 片島港に到着。駐車場は満車、フェリーターミナルも多くの人で賑わっていた。地元の人は「30年前に戻ったような賑わいだ

          2024.03.30 沖の島・鵜来島

          2024.03.29 松山~宿毛

          松山~宿毛 車移動 定時退勤で松山を出発。この日は160km離れた宿毛まで。  20時、ゆらり内海で入浴。食事は営業時間外だったので愛南町の中心部で探すことに。  21時になって開いている店が愛南町ではなかなか見つからなかった。愛南町の「なかの」で夕食。かつおのたたきを食べた。 宿毛散策 22時、宿毛に到着。宿毛まちのえき林邸は桜が咲いていた。松山と比べると1週間くらい桜の時期が早い。  宿毛の街の中を車で走る。交通量は少なく、時々車を止めて写真を撮っていた。  宿

          2024.03.29 松山~宿毛

          2023.10.08 いわき~日立

          いわきの古民家での朝 宿泊客の方々と朝食。  コーヒーが美味しかった。  8時40分、出発。この日は天気は下り坂の予報だが、朝の時点では快晴だ。 草野~薄磯 宿を出て海の方向へ。広々とした田園風景。  いわき七浜海道を走行。追い風に乗って南下する。強風で破壊されたのか地震で破壊されたのかは分からないが、もう使われていないようだ。  夏井川の橋を渡る。  サイクリングロードに入ったところで地元のサイクリストに話しかけられた。  勿来関まで37km。いわき市は広い。

          2023.10.08 いわき~日立

          2023.10.09 日立~水戸

          チェックアウト 雨模様の中出発。泊まったホテルが結婚式場や会議室も備えているホテルだった。一昔前の高級ホテルのようだったが、1泊の料金は5,000円程度と一人旅にも嬉しい価格設定。  ホテルからは国道6号日立バイパスの橋が見えた。 日立駅周辺 ホテルを出発し、朝の日立駅へ。雨の中、日立バイパスの高架橋を撮影しようと行ってみた。 日立~大みか 日立市内の国道245号は立ち退きが行われていたが、拡幅計画があるのだろうか。  駅名は「大甕」、さすがに漢字は難しいためか、交番

          2023.10.09 日立~水戸

          2023.10.07 相馬~いわき

          相馬市街地 朝5時45分出発。  相馬の市街地を走って国道6号へ。  国道6号に合流。  道の駅そうまに向かう。いわきまで91km。 道の駅そうま 道の駅そうまでトイレ休憩。 スタンプも押印できた。 震災当時の標識が展示されていた。 相馬~南相馬 道の駅そうまを出発し、磯辺地区へ。  国道6号を離れて、海岸に近い県道へ。農村地帯を進む。  風はやや強いがいい天気。  「金沢」という地名。  旧原町市を走行中。まだ原町市の表記が残っていた。   虹が見えた。

          2023.10.07 相馬~いわき